フライパンでできる♪辛くないハリッサマヨチキンとキャロットラペのホットサンドと入学式 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は快晴。
 
入学式でした。
 
午後からだったのですが、
 
朝雪が降ったこともあり、風が冷たくて寒いので、
 
中学校まで歩いていくのは厳しいと思い、車で行きました。
 
止められなくなっても嫌だなあと思ったので、早めに支度して、
 
中学校へ。
 
あまりまだ来てなかったので、
 
玄関前で制服を着た娘の写真を撮りました。
 
中学校に行ったのは初めて。
 
8クラス中4クラスごとの開催で、
 
各家庭保護者参列は一人と決まっていたので、
 
私が行ったのですが、
 
さすがにすごいひと。
 
中に入れるまで並んだけれど、蜜だなあと思いました。
 
人が多いせいか、疲れますね。
 
一気に疲れがたまりました。
 

 

 

フルーツサンドを作った時に買った市販の食パンがあったので、

 

ホットサンドを久々作りました。


ハリッサ、意識して使わないとなかなか使う機会もないので、

 

ハリッサを使ったホットサンドです。

 

以前サンドイッチ専門店のサンドイッチをテイクアウトして、

 

ハリッサ系の調味料で辛くてびっくりしたのですが、

 

マヨネーズを塗った上にハリッサを塗るので、

 

辛さがマイルドで食べやすいんです。

 

 

 

 

【材料】 1人分

 

食パン 2枚

オリーブオイル 適量

キャベツ 1枚

人参 1/4本

オリーブオイル 大さじ1/2

GABANバジル 小さじ1/3

塩ひとつまみ

鶏胸肉 100g

魅惑のハリッサ 小さじ2 

 

 

【つくりかた】

 

1.薄切りにした鶏むね肉の表面にマヨネーズを塗り、その上にハリッサを塗る。

 

2.キャベツは千切りにする。

 

3.人参は千切りピーラーで千切りにし、耐熱ボウルに入れふんわりラップして、電子レンジ600W20秒加熱する。

 

4.電子レンジから取り出したら、オリーブオイル、バジル、塩を入れてよくあえる。

 

5.フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、1の鶏むね肉を入れ、両面焼き色がつくまでホイルをかぶせながら焼く。

 

6.食パンの外側にオリーブオイルを塗っておく。

 

7.内側にキャベツ半量、4のキャロットラペ半量、ハリッサマヨチキンを入れてその上にキャベツとキャロットラペを半量ずつのせてもう1枚の食パンでサンドし、上に鍋の蓋やお皿等をおいて、片面中火で2分焼く。

 

8.ひっくり返して、今度は弱火に落として2分焼く。

 

9.半分に切って完成。

 

 

 

人参も少し加熱し味付けしているので、食べやすくなっています。

 

私は半切れでおなかいっぱいですが、

 

男性ならペロリですね。

 

よかったらお試しください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

 

 

料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。
 
地産地消・健康にこだわった料理・米粉料理・米粉スイーツなど、
 
新北海道スタイルに基づいたおひとりさまから4名までのグループ単位にて完全プライベートレッスンを実施中。
 
お土産つき料理教室です。
 
お友達登録はこちらからどうぞ↓
 
 

 

 

ID:@003rmerh

 

 

 

 

お気軽にお問い合わせください。