ひな祭り2022②いくらのカップちらし寿司 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は雪でしたが、
 
今日はまあまあのお天気です。
 
朝は寒くてマイナス9度。
 
また冬に戻った気がしますが、
 
昼間は4度ということなので雪解けに期待。
 
 
 
ひな祭りごはんは、
 
久々のカップちらし寿司を作りました。
 
親子クッキングコンテストの賞品、
 
ぎょれんのいくらを使っています。
 
 
 
 
 
 

 

 

【材料】 4個分

 

寿司酢 大さじ1

ごはん 1合

卵 1個

イクラのしょうゆ漬け 大さじ2

きゅうり 1/4本

ごま 小さじ1

こめ油など 適量

 

【つくりかた】

 

1.フライパンにこめ油を入れて熱し、卵1個を溶いてから流しいれ薄焼き卵を作り、冷ましたら錦糸卵のように切る。

 

2.きゅうりはいちょう切りにする。

 

3.ごはんに寿司酢と白ごまをあわせ、お皿に盛る。

 

4.ご飯の上に卵、いくら、きゅうり、かいわれを添えて完成。

 

 

 

 

 

毎年、三色ミルクプリンを作っていましたが、

 

今年はケーキがいいといわれたので、

 

やめました。

 

もともと抹茶が苦手な子供たちなので、人気もなかったし。

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

 

 

料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。
 
地産地消・健康にこだわった料理・米粉料理・米粉スイーツなど、
 
新北海道スタイルに基づいたおひとりさまから4名までのグループ単位にて完全プライベートレッスンを実施中。
 
お土産つき料理教室です。
 
お友達登録はこちらからどうぞ↓
 
 

 

 

ID:@003rmerh

 

 

 

 

お気軽にお問い合わせください。