昨日は雪からの晴れ。
今日も晴れてます。
ただ、道民がいう、「しばれた朝」を迎えました。
めっちゃ寒いです。
その後は降らなかったので、
幹線道路の通行は問題ないですが、
圧雪アイスバーンは最悪です。
Snapdishさんから、
ワールド調味料をいただきました。
ユウキ食品様の「タコスソース」を使って、
タコスを作りました。
お肉ではなく、大豆ミートで作っています。
ソースを使えば味付けがめちゃ簡単。
【材料】 1人分
・大豆ミート 50g
・玉ねぎ 小1/2個
・レタス 小1枚
・ミニトマト 4個
・オリーブオイル 少々
・市販のトルティーヤ 2枚
【つくりかた】
1.玉ねぎはみじん切りにする。
2.ミニトマトは、半分に切りさらに半分に切る。
3.レタスは、千切りにする。
4.フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、玉ねぎと大豆ミートを炒める。
5.タコスソースを加えて味をなじませる。
6.玉ねぎがやらかくなったら火を止める。
7.トルティーヤに具材を均等にのせ、切ったミニトマト、レタス、お好みでピザ用チーズ(加熱しなくて使えるタイプのもの)またはパルメザンチーズをちらして完成。
スパイシーでおいしい。
レシピ見ながら、作っていたので、
タコスってこんな味という勉強になりました。
おうち時間が長いので、
世界旅行気分になれるのも楽しいですね。
こんなにたくさんいただきました~!
次の土曜日もレッスンにキャンセルが出て空きが出てしまいました。
米粉パン試作頑張るしかないですね。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。
地産地消・健康にこだわった料理・米粉料理・米粉スイーツなど、
新北海道スタイルに基づいたおひとりさまから4名までのグループ単位にて完全プライベートレッスンを実施中。
お土産つき料理教室です。
お友達登録はこちらからどうぞ↓
ID:@003rmerh
お気軽にお問い合わせください。