【スパイスアンバサダー】ネパール風スープカレー | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は、降ったりやんだりのやや不安定気味なお天気。

 

今日はまあまあのお天気です。

 

今日からしばらく雪の予報はなさそうです。

 

ただ、そういう日は冷え込みが激しくなります。

 

ポータブルストーブを使わなくても過ごせたけれど、

 

セカンドストーブをまた使わないと過ごせなさそう。

 

灯油代も高いので困りますね。

 

 

 

スパイスアンバサダーのお題が難しすぎて、

 

手につきません。。。

 

「世界のパーティーメニュー、アジア編」。

 

ヨーロッパ編よりさらに難問になった気がする。

 

アジアのパーティーメニューってなんだろう?

 

 

 

完全に創作料理の世界なんですけど、

 

ネパール風スープカレーを作りました。

 

 

 

 

ネットで調べてみた結果、

 

ネパールのカレーは、

 

スープ状でさらさらしていて、

 

トマトベースらしいです。

 

強引にパーティーメニューってことで許してもらおう(笑)。

 

 

 

 

 

【材料】2人分

 

鶏もも肉 1枚

GABANローズマリー ふたつまみくらい

GABANブラックペパー、岩塩 少々

 

じゃがいも / 小4個
人参 / 1/2本
ピーマン / 1個
なす 1本

かぼちゃ 30g

ゆで卵※半分に切る / 1個

コンソメ 1個

GABANパプリカ 3~4回振り

GABANローリエ  1枚
GABANターメリック  小さじ1/2
GABANコリアンダー  3~4振り
GABANガラムマサラ  小さじ1
GABANクミン 小さじ1/2

GABANフェンネル  3~4振り

GABANオレガノ 3~4振り

GABANバジル 3~4振り

GABANブラックペパー(ホール) 5~6粒

GABANタイム 3~4ふり

GABANカルダモン 3~4粒

GABANlクローブ(ホール)2粒

GABANチリパウダー 3~4ふり

GABANレッドペパー 3~4ふり

GABANあらびきガーリック 2回振り位

ジンジャー/3~4振り
はちみつ / 大さじ2
水 600cc

トマトジュース 200cc
オリーブオイル / 適量
こめ油 / 適量

ごはん 適量

GABANパセり 少々

【作り方】

1.骨付きチキンの処理は上記の通り、切り込みを入れフォークで数か所さし、ポリ袋かジップロックに入れ、岩塩、ブラックペパー、ローズマリーをつけておく。その後、オリーブオイルを刷毛で塗り、オーブン、220度30分焼く。

2.じゃがいもはきれいに洗って、水にさらしてあくを抜く。人参は皮をむいて、下半分を縦に切る。かぼちゃは種を取り薄く切る。さつまいもも洗って薄く切る。蓮根は皮をむいて薄く切る。

3.なすは、ヘタを切りとり、縦2等分に切る。ピーマン、パプリカは種をとって、縦に切る。アスパラは根元数センチ切り落とす。


4.じゃがいもをシリコンスチーマーに入れて電子レンジ600w4分程度、人参は2分程度加熱する。

5.玉ねぎをみじん切りにする。深めの鍋にオリーブオイルを入れて熱し、玉ねぎを炒め、その後、カレー粉を入れて炒める。

6.骨付きチキン、水、ざっくり切ったキャベツ、ローリエなど各スパイスを振り入れ煮込む。※ウィンナーを入れる場合はここで入れる。

7.フライパンにこめ油を入れて熱し、なすやアスパラ、ピーマンなどの野菜を軽く素揚げし、揚げた野菜の油をしっかりきっておく。

8.野菜、トマトジュースを鍋に入れてさらに数分煮込む(器に注ぐ直前まで火にかけておく)。※じゃがいも、人参など串をさして柔らかさを確認します。

9.具材を先に器に盛り、スープはざるで一度こす。

 

10.はちみつで味を調える。

11最後に器にスープを入れて完成。

 

12.ごはんにはパセリをふります。

 

 

 

 

 

ご参考までに、

 

札幌のネパールカレーを出している、「ポレポレ」さんのカレーです。

 

 

 
チキンがほろほろでおいしかった記憶です。
 
ルーの色、独特なんですが、
 
トマトベースっぽくはなかった気がします。
 
 
学校が今日からスタート。
 
給食も今日からスタートしたので、ホッとしています。
 
 
 
 
 

【レシピブログの「世界のパーティーメニュー アジア編」モニター参加中】

 

世界のパーティーレシピ
世界のスパイスごはんレシピ  スパイスレシピ検索

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

 

 

料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。
 
新北海道スタイルに基づいたおひとりさまから4名までのグループ単位にてプライベートレッスンを実施中。
 
お土産つき料理教室です。
 
お友達登録はこちらからどうぞ↓
 
 

 

 

ID:@003rmerh

 

 

 

 

お気軽にお問い合わせください。