フライ風♪ぶりのオイマヨパン粉焼きオイマヨタルタルソース | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日はまあまあのお天気でした。

 

雨雲が行ったり来たりしていて、天気は不安定な感じでしたが、

 

雨は降ることはなく。

 

ただし、気温は最高も一桁台で肌寒い一日でした。

 

今日も冷え込んでいて、最低気温は1度。

 

雪が降りそうですね。

 

今年は初雪が遅いので、今日あたり降るのかも?と思っています。

 

 

 

 

うちの口うるさいパパさんがおいしいといってくれたおかず。

 

北海道では以前は高級魚だったぶりが比較的安く手に入るように。

 

そして、あまり年配の方になじみのない魚のせいか、

 

結構半額で売っていることも多く。

 

半額になっているときはフライとかにするとおいしいので、

 

マヨネーズ+オイスターソースにつけて味をなじませてからパン粉をつけて。

 

タルタルソースにもオイスターソースが入ると、これまたおいしいんです。

 

 

 

 

 

 

【材料】 一人分

 

ぶり切り身 2切れ

オイスターソース 小さじ1

マヨネーズ 大さじ1

パン粉 大さじ4

米油など 大さじ3くらい

ゆで卵みじん切り1/2個分

玉ねぎみじん切り1/8個くらい

オイスターソース 小さじ1/2

パセリ 小さじ1/3

 

【つくりかた】

 

1.ぶり切り身に軽く塩(分量外、一つまみ程度)をふって10分おいてから水分をキッチンペーパーでふきとり、1切れを半分に切る。

 

2.ジップロックにマヨネーズとオイスターソースをいれ、切ったぶりをつける。

 

3.2の表面にパン粉をまぶす。

 

4.フライパンに油を入れて熱し、ぶりを両面強めの火でカリっと揚げ焼きする。いったん取り出す。

 

5.ゆで卵、玉ねぎをみじん切りにする。マヨネーズ、オイスターソースを加えて混ぜ、お好みでパセリを加えて混ぜる。

 

6.揚げ焼きしたぶりにタルタルソースをかけて完成。

 

 

 

焼き魚は子供たちにはハードルが高く、

 

なかなか食べてもらえませんが、

 

フライ系にすれば、食べてくれます。

 

できるだけ、食べたいんですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

 

 

料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。
 
新北海道スタイルに基づいたおひとりさまから4名までのグループ単位にてプライベートレッスンを実施中。
 
お土産つき料理教室です。
 
お友達登録はこちらからどうぞ↓
 
 

 

 

ID:@003rmerh

 

 

 

 

お気軽にお問い合わせください。