【入賞のお知らせ&投票のお願い】北海道米LOVEごはんのおともグランプリおかず部門 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日はどんよりなお天気でした。

 

気温は今日より低め。

 

今日は快晴です。

 

気温も少し上がっています。

 

子供たちは一日ゲーム三昧でした。

 

その一方で、わたしは、来月予約が入っているレッスンの試作。

 

初めてですが、クリスマスケーキのレッスンになります。

 

はたしてうまくいくかどうか。。。

 

 

 

 

ひそかに応募してた、

 

「北海道米LOVEごはんのおともグランプリ2021」。

 

この応募期間、親子クッキングコンテストの応募の時期と重なったこともあり、

 

そちら優先で動いていたので、重い腰が上がらず、

 

締め切り間近になって、

 

3つの部門のうち、2つの部門で、なんとなく思いついたレシピを1点ずつこっそり応募していました。

 

北海道のコンテストって嘘か本当かわかりませんが、

 

関係者でないと入賞できないとか、そんな噂もあり、

 

たぶんダメだろうな。。。と忘れることにして過ごしておりましたが、

 

10月中旬頃、封書で入賞のお知らせと書いた郵便物が。

 

しかも、応募した2点とも入賞しましたと書いてあって、

 

さらにびっくり。

 

知事賞のときは3点応募して3点とも入賞したのだけど、

 

その時と同じくらい100%入賞でびっくりしました。

 

まず、おかず部門の入賞したレシピをご紹介させてくださいね。

 

「ハスカップ照り焼きチキン」

 

です。

 

厚真では鶏肉を生産している工場があるので、

 

そちらを使用。

 

厚真産のハスカップを使用したジャムを使用しました。

 

ちょうど、親子クッキングコンテストで、

 

ハスカップを使用したレシピで応募したのでジャムが手元にあったので。

 

甘酸っぱい果肉はお肉料理との相性抜群。

 

 

 

 

 

【材料】 2人分

 

厚真産鶏もも肉 1枚(300g)

赤ワイン大さじ2

 

○残った肉汁 適量

○厚真産ハスカップジャム 大さじ4

○赤ワイン 大さじ2

○醤油 大さじ1/2

 

 

【つくりかた】

 

1.可能であれば調理30分程前に鶏肉を冷蔵庫から出しておく。一人分約1/2枚なので半分に切り、中心部から包丁を入れ、観音開きのように厚みが均一になるように切り、フォークで数か所穴をあける。

 

2.1に赤ワインをふっておく。

 

3.フライパンを熱し、よく温まってから皮を下にしてホイルをかぶせてひっくり返しながら両面4~5分焼きいったん取り出す(油はしかずに鶏肉の油で焼く)。

 

4.フライパンの残った肉汁に、醤油とハスカップジャム、赤ワインを混ぜ合わせてからフライパンに入れふつふつしてきたら鶏肉を戻し入れ、からめるように焼く。

 

5.お皿に盛り完成。

 

 

【ポイント】

 

1.常温に戻すことで中までしっかり火を通します。※食中毒防止の観点。

 

2.やや強火でカリッと香ばしく焼きます。

 

 

 

 

北海道でのレシピコンテストとか料理コンテストっていくつも応募してきたけど、

 

実は、まったくかすりもしないコンテストって結構ありました。

 

ご丁寧に「せっかく応募いただきましたが・・・」と落選を知らせるハガキや封書までくる(笑)。

 

なので、〇〇関係者でないと入賞しないっていう噂を母から聞いて、

 

なるほど!って思って、

 

その関係のコンテストは応募するのをやめました。

 

ごめんなさい、あくまでも噂です。

 

でもあきらめないでチャレンジすることって大事だと思うので、

 

もっともっと頑張らないといけませんね。

 

 

最後に、一般投票でグランプリが決まるため、投票のお願いです。

 

「北海道米LOVEごはんのおともグランプリ」のサイトより、

 

おかず部門はこちら↓

 

 

 

どんぶり部門はこちら↓

 

 

で投票をお願いします。

 

投票参加者向けに、北海道米ななつぼしとレシピ本が抽選100名に当たります。

 

ぜひぜひよろしくお願いします。

 

当選をお祈りしております!

 

 

「にらたま豚やきとり丼」については、明日あらためてご紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

 

 

料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。
 
新北海道スタイルに基づいたおひとりさまから4名までのグループ単位にてプライベートレッスンを実施中。
 
お土産つき料理教室です。
 
お友達登録はこちらからどうぞ↓
 
 

 

 

ID:@003rmerh

 

 

 

 

お気軽にお問い合わせください。