昨日は雨でした。
予報は曇りだったんだけど。
朝が起きられなくて、
なかなかスイッチが入らないまま、
午前はあっという間。
ランチは子供たちインスタント麺を食べたいというので、
仕方ない、たまにはいっか!
私はモニターのサッポロ一番を使ってラーメンサラダにしました。
北海道、というか私の住んでる地域、
暑くなくて、むしろ温かいものが食べたい位ですが、
火を通さない食材、缶詰や乾物などメインに使用しました。
冷やしサッポロ一番ラーメンサラダ by ちいさなしあわせKT
【材料】 一人分
サッポロ一番ごましょうゆ味 1袋
トマト 1個
コーン缶 1/3缶
ツナ缶 1缶
乾燥わかめ 2g
リーフレタスやサニーレタスなど 2枚くらい
水(ゆでる用)500cc
マヨネーズ 適量
1.大きめの耐熱ボウルに水を入れ、サッポロ一番の麺を入れ、ラップをして電子レンジ600W4分加熱する。
2.いったん取り出して麺をほぐし、再びラップして電子レンジ600W2分半加熱する。ゆで汁でわかめを戻しておく。
3.ざるにあけ、流水でしめ、水けを切る。戻したわかめは水で冷やす。
4.コーン缶を開け、汁を100ccくらいスープに使用するのでとっておく。
5.コーン缶の汁に、付属粉末スープ1/3袋、調味脂、切りごまを入れて溶かし、スープを作る。
6.レタスは食べやすい大きさにちぎり、トマトはヘタを切り落として8等分くし切りにする。
7.深めのお皿やどんぶりにゆでた麺を入れる。ちぎったレタスとトマト、コーン缶のコーン、わかめをちらす。
8.中央にツナ缶のツナをおく。スープを注ぎ、全体にマヨネーズをかけて完成。
北海道の冷たい麺と言えば、ラーメンサラダ。
なんです。
サッポロ一番のごましょうゆを使って、
味つけも簡単です。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村