昨日はまあまあのお天気でした。
気温は12度くらいまで上がり、春だなーって感じます。
今日の最高は7度くらいなので、
昨日に比べるとひんやりではあるのですが、
風が強かった昨日に比べ、
今日のほうが日差しが感じられます。
毎月第一営業日って激務なんですが、
一昨日は夕食後2時間程寝落ちしちゃって、
昨日は寝てないのですが、
今朝、パパさんにお弁当を作った後、二度寝しちゃって、
レモンくんが起きてきて、目が覚めたら7時半!
飛び起きました。
目覚ましが気にならないほど熟睡してしまったのだろうか。。。
じゃがいもがおいしい時期です。
いまごろ、北海道ではホクレンさんのじゃがいも「よくねたいも」シリーズが出回ります。
秋に収穫したじゃがいもを、
CA貯蔵という特殊な貯蔵でよくねかせたじゃがいもらしいです。
明らかに甘みが違うんですよね。
ポテトサラダが我が家では一番の人気ですが、
炒め物も喜ばれます。
トマトも安くなってきて嬉しいので
トマトと炒め合わせたエゾシカ肉のチーズタッカルビを作りました。
エゾシカ肉は久々の登場です!
【材料】一人分
エゾシカ肉細切れ 80g
※あらかじめ牛乳に漬けておくと、臭みが気にならなくなります。
玉ねぎ 小1/4個
じゃがいも 大1個
トマト 1個
キャベツ 1枚
○コチュジャン 小さじ2
○醤油 大さじ1
○酒 大さじ1
○みりん 大さじ1
○砂糖 小さじ2
○一味唐辛子 少々
○にんにくチューブ 小さじ/2
ピザ用チーズ 50gくらい
ホクレンこめ油 適量
糸唐辛子 適量
【つくりかた】
1.可能であれば、エゾシカ肉に牛乳大さじ1(分量外)をふっておく。ボウルに○のたれをあわせておく。
2.玉ねぎを薄切りにする。肉、玉ねぎとともに○につけておく。
3.じゃがいもは皮をむき、細切りか短冊切りにする。
4.キャベツは芯は切り落とし、乱切りにする。トマトはヘタを切り落とし、8等分くし切りにする。
5.スキレットにこめ油を回しいれて、火にかけ、肉と玉ねぎをたれごと入れる。
6.じゃがいもとキャベツ、トマトを加えてホイルなどでふたをして蒸し焼きにする。
7.全体に火が通ったら、ピザ用チーズをのせる。
8.再度ふたをし、チーズがほどよくとけたら火を止める。
9.糸唐辛子を添えて完成。
「よくねたいも」キタアカリを使用しました。
よくねたいももおいしいのですが、
よくねたいもシリーズにはないんですけど、
品種でいえば「インカのめざめ」がおいしいですよね。
ちょっとお高いのですが、
甘みが全然違います。
春キャベツとか新じゃがとか、アスパラとか。
春野菜がおいしいと思う季節になってきましたね。
難読漢字問題復習編⑦の答えです。
61「魑魅魍魎」 ちみもうりょう
62.「美人局」つつもたせ
63.「玉蜀黍」とうもろこし
64「心太」ところてん
65「海鼠」なまこ
66.「丁髷」ちょんまげ
67.「躑躅」つつじ
68.「嬲る」なぶる
69.「蛞蝓」なめくじ
70.「泥濘」ぬかるみ
正解できましたでしょうか?
次は第71問からスタートします。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村