【スパイスアンバサダー】コストコロティサリーチキンで夏野菜チキンスープカレー | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は不安定な天気な天気でした。

 

気温は27度まで上がり暑かったです。

 

午前中晴れ間が見えていたので、

 

子供たちの靴を洗い、草取りしたり。

 

昼過ぎまで頑張ってましたが、

 

風が強まり、雨が降り始めたので、切り上げました。

 

20L3袋にもなり、びっくり。

 

最近、在宅勤務の日なかったしね。

 

子供たちは夕方戻ってきました。

 

いなかったから仕事はかどった(笑)

 

昨日はどこも出かけず、#おうちで過ごそうの一日。

 

夜は手持ち花火で遊ばせたのですが、

 

風が強くて難しくて。

 

雲が多く、ペルセウス座流星群は見れず。

 

今日が見頃だそうです。

 

 

 

 

 

コストコの丸鶏、ロティサリーチキンを初めて購入したのですが、

 

食べきれなかった分はすべて翌日、スープカレーにリメイク。

 

参鶏湯もいいなとは思ったんですが、

 

最近、スープカレーも作ってなかったし、

 

スパイスも全然使ってなかったから。

 

 

 

 

 

 

カレー粉を使わず、

 

オリジナルブレンドにチャレンジしています♪

 

 

 

使用したロティサリーチキンとは、こちら↓

 

 

【材料】4人分

 

ロティサリーチキン 1羽

水 1200cc

塩 小さじ1

GABANガラムマサラ 小さじ1

GABANターメリック 小さじ1

GABANコリアンダー 小さじ1

GABANクミン 小さじ1

GABANパプリカ 小さじ1

GABANローリエ1枚

GABANローズマリー ふたつまみくらい

GABANブラックペパー 3~4回ふり

GABANオレガノ/3~4振り

GABANバジル/3~4振り

ジンジャー/3~4振り

ウィンナー 2本

玉ねぎ 1/4個

じゃがいも   小4個
人参 1本
ししとう 4個
なす 2本

やきとうもろこし1本

アスパラガス 2本
ゆで卵※半分に切る / 1個
ウィンナー / 2本

オリーブオイル / 適量
こめ油 / 適量


【作り方】

 

1.ロティサリーチキンは、6等分くらいに切る(ついてる糸は取り除く)。


2.じゃがいもはきれいに洗って、水にさらしてあくを抜く。人参は皮をむいて、下半分を縦に切る。

3.なすは、ヘタを切りとり、縦2等分に切る。アスパラは根元数センチ切り落とす。


4.じゃがいもをシリコンスチーマーに入れて電子レンジ600w4分程度、人参は2分程度加熱する。

5.玉ねぎをみじん切りにする。深めの鍋にオリーブオイルを入れて熱し、玉ねぎを炒め、その後、ガラムマサラ、ターメリック、クミン、コリアンダーを入れて炒める。

6.チキン、水、ローリエなど残りの各スパイスを振り入れ煮込む。※ウィンナーを入れる場合はここで入れる。

7.フライパンにこめ油を入れて熱し、なすやアスパラ、ピーマンなどの野菜を軽く素揚げし、揚げた野菜の油をしっかりきっておく。

8.野菜を鍋に入れてさらに数分煮込む(器に注ぐ直前まで火にかけておく)。※じゃがいも、人参など串をさして柔らかさを確認します。

9.塩、はちみつで味を調える。

10.トングなどで、チキンと野菜など具から盛り付ける。あればゆで卵を添える。最後にスープを入れて完成。

11.温かいごはんをつけながらいただきます。

 

 

チキンが丸鶏なので、

 

コンソメなどを使わず、チキンから出るだしをそのまま使用しました。

 

 

 

 

 

 

【レシピブログの「小さじ一杯でスパイス使い切り大作戦!」レシピモニター参加中 】

 

  スパイス使い切り料理レシピ
スパイス使い切り料理レシピ  スパイスレシピ検索

 

 

昨日も暑くて寝苦しかったです。

 

今日はさらに気温があがるようで、予想では29度。

 

これからBBQを予定しています。

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング