昨日曇りからの快晴。
予想とははずれ、次第に良いお天気へ。
夜は、きれいな満月が見えました。
今週、職場のリフォームがあって、
荷まとめ作業とかが多く、
ちょっと疲れていたのもあり、
#おうちですごそう
のんびり過ごしていました。
しばらくエゾシカ肉を使ったジビエ料理はしていませんでしたが、
クッキングコンテストが近いので、
またジビエを研究しようかと思って。
またお肉を買いました。
【材料】3人分位
・ピーマン/赤ピーマン 計2個
・エゾシカ肉 150g
・たけのこ代わりのエリンギ 1個
○にんにくすりおろし 小さじ/2
〇醤油大さじ1/2
○紹興酒または酒 大さじ1
片栗粉 小さじ2
●醤油 大さじ1/2
塩 少々
こめ油 大さじ1
【つくりかた】
1エゾシカ肉を細く切る。半冷凍状態のほうが切りやすい。エリンギも細く切る。
2.切った肉に○の材料につけておき、焼く直前に片栗粉をまぶす。
3.ピーマンはヘタを切り落とし、種を取って縦2等分して、4ミリ幅位に細く切る。
4.フライパンにこめ油を入れて熱し、片栗粉をまぶした肉を軽く焼き色がつくまで炒める。
5.次にエリンギ、最後にピーマンを入れて炒める。●を回し入れ、塩少々で味を調える。
6.しっかり絡んだら、火を止めてお皿に盛りつける。
エゾシカ肉は、中華や韓国料理など、にんにくを使う料理だとおいしいです。
献立もほぼ決まりつつあるので、
来週末には試作入りたいと思っています。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村