昨日ですが、終日、在宅勤務の日だったので、
仕事の合間にバタールを焼きました。
自分でつくるハードパンにそこそこ満足な生活をしているため、
すっかりパン屋さんに行くこともありません。
ふわふわの焼きたてパンが食べられるのも、自作からでは。。。
あ、で、冷凍していた前に作ったバタールもあったので、
こちらは、ラスクにしておやつにしようかな?と思って。
眠かったので、仕事の合間のコーヒータイムにいただきました♪
【材料】 1~2人分
フランスパン 6切れ
バター(できれば無塩) 20g
GABANシナモン 小さじ1
グラニュー糖 小さじ1~2
【つくりかた】
1.耐熱容器にバターを入れ、電子レンジ600W30秒加熱し溶かす。
2.溶かしたバターを、フランスパンの両面に刷毛などで塗る。
3.グラニュー糖をまぶし、シナモンを小さじ1茶こしに入れてやさしくふりかける。※片面だけでもよいです。
4.オーブントースター1000Wで2~3分薄く焼き色が付くまで焼く。
ちなみに、GABANには、「シナモンシュガー」というスパイスもありまして、
こちらのほうでも代用可能。
その場合は、グラニュー糖は減らせます。
我が家はシナモンシュガーに関しては、消費が早いので、
買い足しています!
シナモン×コーヒーと言えば、
コーヒーシナモンロールも食べたいなあ。。。
ちなみに、シナモンについては、あれやこれやとパンに使うことが多く、
使い切りに困ったことはあまりありません。
でもせっかくだから、モニターを機会に色々レシピ開発していきたいです。
【レシピブログの「小さじ一杯でスパイス使い切り大作戦!」 レシピモニター参加中】
在宅勤務は、子供たちの勉強を見てあげる余裕があるのがいいなあと思います。
宿題も早くやるように目を光らせて。
普段は児童クラブに行っているので、
そこでやってきてもらっていますが。。。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村