昨日はどんよりお天気でした。
気温は今日よりも高かったのですが、天気が不安定。
今日は涼しくてしかも一日中雨です。
昨日はレモンくんが持って帰ってきたテストにショックを受けてしまって。
「野比のび太」って書いてないかと思ってしまう点数でした。
姉さんも小さいママみたいなところがあって、
隣に座って説教しておりました。
もちろん私もなんだけど、
「もうゲームもさせないよ」って。
さて、気を取り直して、料理の話へ。。。
SNSで「#まんまるオムライス」が流行中との情報を得たので、
私も作ってみました。
オムライス以外は市販の冷凍食品大活用です(笑)。
私自身はオムライスを作るのは得意ではありません。。
だからそれほど作る機会もなかったりします。
今回、フライパンでは形を整えるのは、難しいよな~と悩んで、
電子レンジで作ることにしました。
以前、クックパッドでオムライスを作るモニターに参加させてもらったことがあり、
電子レンジでオムライスを作るというのは経験済み。
お子様ランチ風でワクワク。
【材料】2人分
(トマトライス)
米 1合
トマトジュース 100cc
水 100cc
塩 2g
ハーフベーコン1枚
卵 2個×2
牛乳 大さじ2×2
(トマトソース)
ケチャップ 大さじ2
赤ワイン 小さじ1
ハーブソルト 2回振り
【つくりかた】
1.ベーコンを粗みじん切りにする。米は洗って、トマトジュース、水、塩、ベーコンを加えて炊飯器で炊く。
2.ごはんが炊けたら蒸らして、丸いスープカップなどにラップを敷き、その上にご飯を半量ずつ入れて、ラップを閉じ、まるくにぎる。
3.にぎったごはんはお皿の上におく。
4.卵2個と牛乳大さじ2を混ぜ合わせたものを2つ用意する。
5.同じくまるい耐熱のスープカップなどに、ラップを敷き、4をそれぞれ流し込む。
6.ラップで上を軽く絞るようにとじて、それぞれ電子レンジ500Wで2分加熱する。
7.余熱で火が通るので冷まして3の上にふんわりのせる。
8.耐熱ボウルにトマトソースの材料を入れ、電子レンジ500W20秒加熱する。
9.7のオムライスの上に半量ずつ添えて完成。
お子様ランチだったら、
ハンバーグとか、ミートボールがあれば、より近かったかも、ですね。。。
国旗のピックを使えばテンションもUP!
うちの子供たちは卵アレルギーがあったせいか、
オムライス二人とも苦手です。
だから作らないというのもあるんですけどね。
火を使わずできる、まんまるオムライス by アップルミント15
クックパッドにもレシピをのせたので、
もしよかったら見てください。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村