昨日は一日中、どんより、時々雨のお天気でした。
今日は少し晴れ間が見えています。
今週ずっと雨がちな天気だと思っていたので、
気持ち明るくなります。
昨日はパパさんのお誘いで、石狩地方ではない、となりまちの魚屋さんに干物を買いに行こうと誘われ、
天気は良くなかったですが、ドライブ兼ねてお出かけしてきました。
感染者が多い石狩地方にはお出かけはできないので、
コストコにも行きたくて仕方がないのですが、ガマンガマンです。
帰り道、ソフトクリームを食べてきましたが、
寒かったです。
Snapdishさんから大豆のお肉をモニターでいただいたので、
この大豆のお肉のフィレタイプを使って簡単炒め物です。
下味をつけて炒めているので、
見た目も味もかなりお肉に近い満足感があります。
バターを使っているので、ビーガンではないけれど、
牛肉っぽさが出てきます。
最初はステーキの肉を買った時にもらった牛脂で炒めたので、
なお、牛肉に近い香り。
【材料】 一人分
大豆のお肉フィレ 1/2袋
しょうゆ 小さじ1
ゆりね 1個
アスパラ 2本
牛脂 または バター 5g
仕上げ用バター 5g
仕上げ用しょうゆ 小さじ1
あらびきガーリック 数回ふり
【つくりかた】
1.大豆のお肉に醤油をふりかけておきます。
2.ゆりねは、根元を切りおとしてバラバラにして、水でよく洗って、水けをよくきってから使用します。
3.アスパラは根元数センチを切り落とし、斜め薄切り。
4.フライパンにあれば牛脂、なかったらバター、ガーリックを入れて熱し、溶けたら、ゆりねとアスパラを炒める。
5.大豆のお肉を加え、ゆりねとアスパラに火が通ったら、仕上げ用バターとしょうゆを加えてあえたら火を止める。
6.お皿にもり、完成。
おうち時間を楽しんでいるので、粉ものの紹介が多いですが、
おかず作りも頑張りたいと思います。
子供たちも、昨日、なわとびを100回くらい、久々できたようです。
残念ながら、桜は葉だらけになってしまいました。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村