昨日は快晴でした。
気温は最高29度ということで、
めっちゃ暑かったです。
あまりにも良いお天気だったので、
お出かけしないのはもったいないかも?
ということで、近隣都市にお出かけ。
とある公園で、家族でパークゴルフを楽しみ、
とあるお祭りに行ってみたんです。
子供たちにかき氷を買ってあげて、
千円札を渡して、
お釣りをとりだしているお店の人がおでんの鍋に100円玉を落としてしまったんです。
私には別の100円玉を渡してお釣りをくれました。
「大丈夫ですか?」って聞いたんですが、
何事もなかったように、鍋に手を突っ込み、100円玉を取り出したのを見て、
もうこういった出店では買いたくない、と強く思いました。
当然ながら、そのまま販売していたものと思います。
お祭りはすごい人出。
なんだかお祭りの出店の前を歩いただけなのにすごい疲れました。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
自家栽培のなすの収穫スタートしました。
サントリーの本気野菜という品種のなすで、
丸くてゴロンとした形が特徴の茄子。
焼いてもとろんとしておいしいんですが、
今回はなすのムサカを作りました。
【材料】 1人分
なす 1本
オリーブオイル 大さじ1
ホワイトソース缶 大さじ6位
ミートソース缶 大さじ6位
ピザ用チーズ 50g
パセリやパプリカのスパイス 少々
【つくりかた】
1.なすを1本ヘタ以外の部分は、縦すべて薄切りにします。
2.フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、なすを並べ、両面焼き色が付くまで焼きます。
3.耐熱のグラタン皿にオリーブオイルを塗り、薄く切ったなすの半量を並べます。
4.その上に、ミートソース缶の中身を大さじ3位、スプーンなどでソースをしきます。
5.その上にホワイトソース缶の中身を大さじ3位、スプーンでしきます。
6.その上に残った半量の茄子の薄切りを並べ、5、6同様、ソースをしきます。
7.最後のホワイトソースの上に、ピザ用チーズをちらします。
8.オーブントースター1000Wで3~4分焼き、あれば、パセリやパプリカをちらし完成です。
【レシピブログの「缶詰・びん詰・レトルト食品で、あともう一品!レシピコンテスト」参加中】
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
先程の出店の話ですが、
基本的に私自身は、不衛生だと思われるので、
お祭りの出店で食べ物を買うのはあまり好きではありません。
知り合いの人が町内会のお祭りを出しているときには買うことはありますが、
ほとんどありません。
なので、子供たちがお祭りに行きたいというときは、
主人や主人の母に行ってもらってます。
二人はお祭りが大好きなのでね。。。
でもさすがにあの光景を見た途端、
うちのパパさんもドン引きしたと思われます。
職業は違うけれど、
私も食べ物を扱う身ではあるので、
衛生面、気を付けたいと思いました。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村