鮭のムニエルラビゴットソースと七夕の短冊に書いた願い事! | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日はまあまあの天気でした。

 

晴れ間はありましたが、

 

雨雲があったのも事実。

 

蒸し暑い一日でしたが、雨は降らないでくれました。

 

ものすごい暑さだけど、

 

北海道の夏はとても短いので、

 

あと何日あるんだろう。

 

 


 


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

秋鮭が出回るのももう少し。

 

鮭のムニエルを作りました。

 

自家栽培のセロリはじめ野菜がたっぷり入った、

 

さっぱりラビゴットソースをかけていただきます。

 

いつもはきゅうりだったけれど、

 

セロリを使うと、西洋料理!って感じになりますね。

 

トマトは、家庭菜園のはまだ赤くならないので、

 

もらった平取産トマトを使いました。

 

 

 

 

【材料】 1人分

 

秋鮭切り身 1切れ

塩コショウ 適量

米粉 大さじ1

バター 5g

 

(ソース)

オリーブオイル 小さじ1

トマト 1/4個

玉ねぎ 1/8個 ※紫玉ねぎを使用しました

セロリ 茎部分のみ 1本

塩、こしょう 少々

 

【つくりかた】

 

1.鮭に塩こしょうをふって10分程おいてから、米粉をまぶす。

 

2.フライパンにバターを入れて熱し、鮭を両面焼き色が付くまで焼く。

 

3.トマト、玉ねぎ、セロリをみじん切りにする。

 

4.3にオリーブオイル、塩コショウを回しいれてよくあえる。

 

5.鮭をお皿にのせ、4のソースをかけて完成。

 

 

さっぱりして野菜でボリュームが出るのも嬉しい、ヘルシー料理です。

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

ご存知の方はご存知かと思いますが、

 

北海道では七夕は8月7日なんです。

 

で、今、あちこちで短冊を見かけます。

 

 

 

保育園に迎えに行ってくれたパパさん。

 

「レモンくんの願い事かいた短冊見た?」

 

「何かいてるかわからなかったわ」と、わたし。

 

「インテンド スイチ」。

 

って書いてあったらしい。

 

翻訳すると、「ニンテンドー、スウィッチ」。

 

「インテンド スイチ」だったら、

 

よくわからない願い事なので、これはかないそうにないわね。

 

レモンくん、字の練習しなさーい!!

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪





にほんブログ村

 



おうちごはんランキング