【モニター】アスパラ巻き照り焼きスティックハンバーグ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は快晴でした。

 

気温も日曜日と同じくらいかな?

 

24度くらいはあったみたいです。

 

午前中は買い足した苗を植えて、

 

そのあとは、自動車税を払うためコンビニまで徒歩で。

 

近くではなく、わざと遠いコンビニにしたので、4キロくらいは歩いたかな?

 

帰ってから急いでご飯を食べて、病院へ。

 

病院は午後の場合は患者も少なくて、

 

待ち時間も少ないのですぐ終わりました。

 

夕方はレモンくんを別の小児科に連れて行き、

 

MRの予防接種を受けてきました。

 

レモンくん、さすがは男の子、泣きません。

 

あとはしばらく、予防接種がないみたいでよかったです。
 


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

旬のあるアスパラを使った、おうちごはんのおかず。

 

アスパラにハンバーグ種を巻き付けて焼いた、

 

スティックハンバーグでした。

 

つくねというよりは味つけが洋風なので。

 

 

【材料】 3本分

 

アスパラ 3本

小麦粉など 適量

豚挽肉 150g

パン粉 20g

牛乳 40g

玉ねぎみじん切り 1/4個

醤油、みりん、だしまろ酢 各大さじ1

 

オリーブオイルなど 適量

醤油、みりん、だしまろ酢 各大さじ1

 

 

【つくりかた】

 

1.パン粉は牛乳に浸しておく。

 

2.玉ねぎはみじん切りにする。

 

3.フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、玉ねぎを炒め、柔らかくなったら、醤油、みりん、酢を入れて冷ます。

 

4.ボウルにひき肉を入れて木べらで混ぜ、パン粉と冷ました玉ねぎを加えてしっかり混ぜる。

 

5.アスパラは根元数センチ切り落としから全体に小麦粉をまぶす。

 

6.4の肉だねを5のアスパラの茎にはりつける。

 

7.フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、肉だねを巻き付けたアスパラを並べる。

 

8.転がしながら全体に焼き色を付ける。

 

9.一度取り出し、醤油、みりん、酢を入れてひと煮立ちさせてから取り出したスティックハンバーグを戻し入れる。

 

10.たれをしっかりからめたら、火を止め、お皿に盛る。

 

 

 

サブは、たらこサラダパスタでした。

 

 

 

モニター品です。

 

右側のだしまろ酢を使用しています。

 

【レシピブログの「これ1本で味が決まる!だしまろ酢でコク旨絶品料理」モニター参加中】

 

だしまろ酢の料理レシピ
だしまろ酢の料理レシピ

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

今日は、今は曇りみたいですが、

 

雨の予報もあります。

 

ムシムシしていますが、

 

気温は下がって涼しいです。

 

 

レモンくんは今日はクッキングの日らしくてるんるんでした。

 

バター作りなんですって。

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪





にほんブログ村

 



おうちごはんランキング