家庭菜園始めました① | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

我が家も今年の家庭菜園を始めました。

 

毎年5月末か6月はじめに苗を買ってきて植えつけています。

 

1週間前に石灰をまいて、1週間後くらいのお天気の良い日の午前中に植え付けてます。

 

ちょうどよいお天気で、次の日も気温が上がるということだったので、

 

チャンス!とばかりに植えました。

 

 

きゃうり(黒さんご)

トマト(桃太郎)
ピーマン(アキノ)
きゃうり(夏すずみ)
青しそ
万願寺唐辛子
ミニトマト(ミニキャロル)
なす(サントリー本気野菜とろとろなす)
セロリ(トップセラー)
 
 
初めて植えてみたのがセロリ。
 
見た目はイタリアンパセリと変わらないのですが、
 
茎が太いのでしょうか?
 
 
 
昨年は台風が多く、
 
7月、8月が特に日照時間不足だったのか、
 
あまり育ちませんでした。
 
さらにおいうちをかけて台風の翌日に地震があったり。
 
完全に赤字だった菜園。
 
今年は5月がやたらと暑いですが、
 
7月、8月が寒かったりがないとよいのですが。。。
 
元気良く育ちますように。。。