昨日は快晴でした。
気温は最高19度と、土日なみの気温かそれ以上。
日曜日は風が強かったので、土日よりも暖かく感じました。
今年の桜の開花はどうなんでしょう。
お弁当作ってお出かけも楽しみな時期です!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
昨日の記事、「くるるの杜でホクレンの珍しい野菜を購入」でご紹介した、
ホクレンのくるるの杜で購入した珍しい野菜の一つ、網走産「行者菜」。
天ぷらがおいしいというので、早速作ってみました。
行者ニンニクと同様揚げているといい香りがします。
先月、送別会で割烹料理みたいな料理店だったのですが、
行者ニンニクの天ぷらをいただいたらすごくおいしくて。
こういう食べ方もあるんだなーと勉強になりました。
今回使用した油は大豆油です。
家族には、前日作ったのですが好評すぎて、
私の分が当たりませんでした。
職場は私一人だったので、
ランチに作ってみました。
奥にあるのはアスパラの天ぷらです。
北海道産のアスパラも店頭に並ぶようになりました。
サクサクしておいしい。
油にも良い香りがついていそうですね。
レシピは、クックパッドに投稿。
コツは、少し粉をつけてから衣につけて揚げるとうまく仕上げできる気がします。
ほんの少しの揚げ時間でもおいしくできます。
おいしい恵みに感謝。
おいしい野菜を教えてくださったお店の方にも感謝です!
緑黄色野菜が苦手な子供たちもこのてんぷらは大好きだったみたいです。
また買いに行きますねー。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
春は山菜とか天ぷらがおいしすぎるので、
油物を減らすことができないです。。。
ついついいけないと思いつつ、
揚げ物が増えていしまいます。
今はおやつはセーブしていますが、
子供たちにはまた新たな誘惑が。。。
また後程更新します。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村