【モニター】レンチンで簡単シャウホットチリのトマトスープ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は快晴でした。

 

今日もまあまあのお天気です。

 

昼間10度超えたので、少し暖かくなったと思います。

 

朝晩冷え込むので、

 

着るものには困ります。

 

今まで姉さんの学童にお迎えに行って帰るのは18時半頃でかなり薄暗くなっていたのですが、

 

今はレモンくんだけ迎えに行って18時には帰ってこられるので、

 

明るくなったなと思います。

 

子供たちは相変わらず家に帰るとジブリ映画をダラダラとみています。

 

音楽が頭から離れないよ。。。


 


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

レシピブログさんでの新しいモニターが始まりました。

 

スパイス大使もですが、

 

新しいモニターがいくつか当選したのでワクワクしています!

 

シャウエッセンがもらえるというので、意気込んで応募してしまいました。

 

 

 

日本ハムさん、

 

ファイターズファンとしてはもちろんですが、

 

食物アレルギーにも配慮した商品をたくさん開発して下さっていて、

 

わたしとしては応援したい企業さん。

 

さて、日本ハムさんの代表的な商品である「シャウエッセン」が新しくなったとのこと。

 

それは「レンチンができるようになった」ということなんだそうで。

 

このモニターで知ったんですが、

 

発売して35年になるんですって。

 

期間限定の新しい味、「シャウエッセンホットチリ」が食べてみたくて、

 

スープに入れていただきました。

 

 

 

 

シャウエッセンをモニタープレゼントでいただきました。

 

ホットチリは初めて食べるので、ドキドキ!

 

 

 

レンジ調理の目安は袋の後ろに書いてあるんですけど、

 

3本 500W30秒、600wなら20秒

 

とのことです。

 

【材料】 2人分

 

キャベツの葉 2枚

玉ねぎ 1/8個

コンソメ 1個

シャウエッセンホットチリ 2本

トマトベースの野菜ジュース 200cc

水 100cc ※比率はお好みで。野菜ジュースは紙パック200ml入りを使用しました。

豆苗 適量

パルメザンチーズ 少々

バジル 少々

 

【つくりかた】

 

1.キャベツ、玉ねぎは粗みじん切りにする。

 

2.深さのあるシリコン鍋に切った玉ねぎ、きゃべつ、水、コンソメ、野菜ジュース、バジルをふりかけて入れ、ふたをして600W4分加熱する。

 

3.ふたを開けて野菜のかたさを見て固いようなら30秒追加で加熱する。

 

4.今度はふたをかけてシャウエッセンを2本入れ、さらに30秒加熱する。

 

5.取り出して器に盛り、パルメザンチーズと豆苗を添えて完成。

 

 

 

レンジ調理は熱くなるので、やけどには注意したいですね。

 

ホットチリ味は辛くておいしかったです。

 

スープにボリュームが出るので、

 

朝食にもよさそうですね!

 

 

 

【レンチンで新しいおいしさ発見!パリッとおいしさ弾けるシャウエッセンで春の食卓を楽しもう♪レシピモニター参加中 】

 

 

シャウエッセンのレンチン料理レシピ
シャウエッセンのレンチン料理レシピ

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

身体測定があるというので、

 

めったにはかない短パンを出したら、

 

ピチピチ。

 

これは買いに行かねば。。。

 

 

参観日も近づいてきました。

 

新しい先生がとても気になります。

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪





にほんブログ村

 



おうちごはんランキング