【モニター】梅昆布茶で二種きのこの梅しょうゆパスタ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

 

玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中

 

昨日は曇りでした。

 

朝は雪が一面に積もっていて、

 

まだまだタイヤ交換ができないなあと思い知らされました。

 

午後もアッという間に真っ黒な雨雲がやってきたと思いきや、パラパラと雪が降り。。。

 

子供たちも今日から普通のスニーカーと思ったのですが、

 

まだ冬靴でもよさそうです。

 

今朝も降ったし。。。

 

 

 

レモンくんから、

 

「ねえ、ママ。ランドセルはいつ買うの?」と。

 

そうだ、今年はランドセルを買わないといけないのだ。

 

ちょっとビックリ。

 

 

 


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

おひとり様ランチは、

 

モニターでいただいた玉露園「お徳用こんぶ茶」

 

の梅昆布茶を使って、

 

きのこの梅しょうゆパスタを。

 

たまに、しょうゆパスタ、食べたくなるんですよね。

 

おふくろの味というか。。。

 

 

 

 

実際に梅肉ものせていただきました。

 

すっぱくておいしい。

 

高い梅干しはやっぱりおいしいと思います。

 

酸っぱいだけではないですもの。

 

 

前日に焼いたお尻パンもいっしょにいただきます。

 

お尻パン最後までおいしくいただきました。

 

また作りたいです。

 

 

 

スープはにんにく風味のポトフ。

 

これもどこかでレシピ載せたいと思います。

 

 

【材料】 一人分

 

早ゆでスパゲティ 100g

しめじ 30g

えのき 20g

梅昆布茶 小さじ1/2

しょうゆ 大さじ1/2

バター 5g

梅干し 1個

大葉千切りまたは豆苗 適量

 

【つくりかた】

 

1.鍋に水を入れて沸騰させ、塩小さじ1入れる。

 

2.沸騰したらパスタを加え指定時間ゆで、ざるにあける。

 

3.しめじ、えのきは石突を切り落とす。

 

4.フライパンにバターときのこ2種類を入れて炒め、梅昆布茶、スパゲティを加えしっかりあえる。最後にしょうゆを回し入れる。

 

5.梅干しは種を取り除きたたいておく。

 

6.お皿に盛り、たたいた梅肉と大葉の千切りか豆苗をのせ完成。

 

 

 

昆布茶はアレルギーにもやさしいですよね。

 

 

 

 

玉露園 玉露園

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

 

昨日、次回の料理教室の打ち合わせ終了しました。

 

今日から募集スタートになります。

 

「こねくとごはん」のほうにレッスン情報を登録しますので、

 

興味のある方はご覧ください。

 

 

 

まもなくやってくる料理教室の材料もボチボチ購入しあともう少し。

 

今回は赤字覚悟での開催です。

 

やめてもよかったんだけど、

 

一度断ったら次に来てもらえなくなってしまうので、

 

なんとか開催につなげようかと。

 

残念ながら私たちの地域には調理師を目指す人の料理学校とか栄養士を養成する短大とかないし、

 

料理教室自体もとても少ないんで、

 

少しずつレベルも上げて、

 

いずれはこの教室から、

 

北海道の食を担う人材が巣立っていてほしいというのがわたしの理想。

 

料理が大好きな人の研鑽の場にできたらと思ってます。

 

理想高すぎ高杉くんかもしれないけど。

 

 

 

春休み、明日で残り1日。

 

お弁当はあと2回。

 

ガンバレ、わたし。

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪





にほんブログ村

 



おうちごはんランキング