昨日はまあまあのお天気でした。
気温は4月上旬とか。
ぽっかぽかで雪解けも進みました。
3月っぽい感じですね。
でも、毎年ひな祭りのあたり、
寒波が来て暴風雪になったりするんです。
今年はこのまま雪解けが進んでくれたら嬉しいのだけど。
卒園や入学を控えている人は忙しい季節ですね。
我が家は来年。
一年あっという間ですね、きっと。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
姉からチョコレート1枚をお菓子に変換してほしいとの依頼が。
アメリカンビスケットを作りました。
チョコレートの甘さを生かしたお菓子にしたくて。
高校生とか大学生のことはよく作っていたお菓子のひとつです。
普段作ったお菓子は食べない子供たちも、
チョコレート入りなら食べるんです。
強力粉を混ぜると、ケンタ風になりますよね。
パンに近いというか柔らかい食感のビスケットになるし、
薄力粉オンリーだとカリっとしてこれはこれでおいしいし。
たまに食べたい。
【材料】 6センチ型8個分
薄力粉 100g
強力粉 100g
ベーキングパウダー 5g
バター35g
卵1個
牛乳 70cc
砂糖 大さじ1
明治ミルクチョコレート1枚(細かく割っておく)
【つくりかた】
1.バター、卵は常温においておく。バターは1センチ角切りにする。
2.粉類はふるっておく。
3.ボウルに薄力粉とバターを入れて混ぜる。
4.溶き卵と砂糖と牛乳を加えて混ぜる。
5.ひとかたまりになったらポリ袋等に入れ、割ったチョコレートを加えて混ぜる。
6.2センチの厚さに棒でのばし、型抜きする。
7.予熱したオーブン220度で15分焼く。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
料理教室の締め切りが近づいてきてソワソワしています。
新聞の募集記事がまだ掲載されず、ヤキモキ。
まだ定員には満たないと思うので、まだ増える可能性も残しつつ。
今回は人数もクリアし、開催が決定しているので、
あとは材料を買いに行くことくらいかな。
買い物はワクワクします。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村