【缶詰レシピ】和えデリ♪ツナと切り干し大根の胡麻マヨ和え | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日も一日中雨でした。

 

一昨日同様の、大雨です。

 

一日だけの、飛び石の出勤。

 

でも仕事はほとんどなく。

 

レモンくんの病院が11時予約だったんで、

 

パパさんにレモンくんを連れて行ってもらい、

 

職場の人に理解してもらい、抜けさせてもらって行ってきました。

 

予約時間より早く診察に入ってしまったようで、

 

でもエコー検査をやっていたので、思ったより時間もかかり、

 

まだ診察室にいるときに、

 

わたしも同席できました。

 

今すぐ手術が必要とか、という話ではなかったみたいで、

 

年末に予約してもらって職場へ戻りました。

 

今回はお盆期間だったので、

 

本来の担当の先生が休みで、女医さんでした。

 

年末までにどうかよくなりますように。。。

 

姉さんはパパさんの実家で過ごしてもらいました。

 

描いた絵が納得いかないとかなんとか夜遅く頑張っていましたが。。。

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

昨日紹介の献立の一つ、

 

缶詰レシピ和えデリ部門のレシピもひとつ、考えてみました。

 

けれど、わたくし、サラダのレシピ、得意ではありません。

 

ひとつが限界かもしれません。。。

 

 

常備食、切り干し大根を使って作ります。

 

少ない水でもどして、しぼって、

 

きゅうりとツナとマヨネーズと少量の醤油とごまであえます。

 

【材料】 1~2人分

 

切り干し大根(乾燥) 15g(1/2袋) ※今回は人参ミックスの切り干し大根を使用しています。

きゅうり 1/2本

ツナ缶 30g

マヨネーズ 大さじ2

醤油 小さじ1

白ごま 小さじ1/2

 

【つくりかた】

 

1.切り干し大根を適当な長さにキッチンはさみで切り、ボウルに入れひたひたの水を入れて浸し、5分程おく。

 

2.戻した切り干し大根は軽く洗って絞ってざるにあげておく。

 

3.きゅうりは千切りにする。

 

4.ボウルにマヨネーズ、醤油、ごまを入れ、ツナ(缶の汁ごと)ときゅうり、切り干し大根をすべて入れよくあえる。

 

5.器にもり、完成。

 

 

 

和にも洋にもあいそうな和えデリ。

 

もう1品ほしいときにも役立ちますね。

 

災害時など、きゅうりなどの生野菜が不安なときは入れなくてOKです。

 

 

【レシピブログの「缶 詰・びん詰・レトルト食品でつくる超かんたんおかずレシ ピコンテスト」参加中】

 

超かんたんおかず料理レシピ
超かんたんおかず料理レシピ

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

天気は今日から回復するようです。

 

今日は有給でのお休みです。

 

前回富良野に行ったのが、5年くらい前かな?

 

確かレモンくんは、生まれる前、「存在しない」とき(笑)。

 

姉さんは一度行ったことのあるアンパンマンショップに、

 

レモンくんも連れて行ってあげようというのが今回の旅行の目的。

 

というわけで行ってきます。

 

なお、明日、明後日の更新は気が向いたら、の気まぐれです。

 


ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪







にほんブログ村




おうちごはんランキング