【スパイス大使】ハッピー朝ごはん♪バジルとキャラウェイ香るミラノ風ミネストローネ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は快晴。

 

雲一つないような好天気でした。

 

週末がこんなだったらよかったのに。

 

まだまだ寒いけれど、

 

お弁当持参でお出かけも早くしたいです。

 

 

 

姉さんは学力テストが昨日で終了。

 

2年生の「時計」が全然できません。

 

「70点台はとったことがない」といって自信がありそうなんですが、

 

ちょっと心配です。

 

 

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

今日は、珍しく朝ごはんのご紹介です。

 

パンを食べるときが多いのですが、

 

時間のあるときは、パンではなくて、

 

野菜スープを作ってごはんを入れたり、

 

パンを浸したりしていただきます。

 

スパイス大使の第1回のテーマは、「ハッピー朝ごはん」なので、

 

元気になれるような、温かくてしっかり栄養をとれるものを考えてみました♪

 

いわゆる、食べるスープってやつですね。

 

 

 

ミネストローネスープライス、または、ミラノ風ミネストローネ。

 

ミラノ風はごはんが入っているのが特徴みたいです。

 

ごはんは残り物のごはんで全然OKです。

 

仕上げにGABANのスパイス「スイートバジル」をふりかけます。

 

使ったスパイスは2本だったのに、

 

写真に写っているのは1本しかないという失態(^_^;)

 

 

【材料】 2人分

 

キャベツの葉 1枚

GABANキャラウェイ 小さじ1/3

玉ねぎ1/6個

人参 20g

ハーフベーコン 2枚

オリーブオイル 大さじ1

水 100cc

野菜ジュース紙パック1個(190cc)

GABANスイートバジル 小さじ1/2

ごはん(冷ごはんでも可) 100g

コンソメキューブ 1個

 

【つくりかた】

 

1.キャベツ、玉ねぎ、人参、ベーコンはみじん切りにする。

 

2.鍋にオリーブオイルを入れて熱し、1のみじん切りにした材料、キャラウェイを入れて炒める。

 

3.水、野菜ジュースを入れて数分煮る。

 

4.ごはんを入れる。

 

3.数分煮込んで火を止めて器に盛り、スイートバジルを添える。

 

 

スパイス香る、ミネストローネ。

 

ごはんでボリューミーなので、主食になります!

 

キャラウェイって初めて使いました。

 

この香りは結構好きです。

 

香りがお伝えできないのは残念!

 

 

 

 

 

【レシピブログの「かんたん!ハッピー朝ごはん♪」レシピモニター参加中】

 

朝ごはん料理レシピ
朝ごはん料理レシピ  スパイスレシピ検索

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

今週はパパさんのほうが帰りが早いので、

 

先に子供たちを迎えに行ってもらっています。

 

途中、三人で歩いているのが見えたから、車を止めたら、

 

お散歩しているんだって。

 

近くにパン屋さんができて、まもなくオープンするみたいなのですが、

 

きっとしょっちゅう買いに行くってなりそうです。

 

そういえば、パン、全然作ってない(^_^;)

 

 

 

 


ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪





にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村



おうちごはんランキング

 

 

 

 

どくしゃになってね!

 

 

承認なしでOKですので、

 

お気軽にどうぞ!