昨日は、快晴。
体調崩したため、
少しのんびりと。
いつも買い物しているスーパーも、
最近、セルフレジが導入され、
今回二回目体験。
姉さんとレモンくんは、
競うように「ピ」とやりました。
子供達には楽しくて仕方ないみたいです。
これから、ますます増えるのでしょうね。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
レモンくんからまたまたハンバーグのリクエストがあり、
ハンバーグを作りました。
彼は毎日でもハンバーグが食べたいらしくって。
久々にきのこソースを作りました。
いつも焦がし気味なんですが、
焼き加減も結構いい感じ。
今回は過去レシピ見直しで作りました。
写真も入れ替えましたよ~!
ゼラチン入り肉汁ジュワッ和風ハンバーグきのこソース
作者:アップルミント15
■材料(4人分)
牛豚あいびき肉 / 300g
玉ねぎ / 大1/2個
ポン酢 / 小さじ2
みりん / 小さじ2
サラダ油 / 小さじ1
ゼラチン / 小さじ1
食パン(米粉食パン代用可) / 60g
牛乳またはホエー / 50cc
フライドオニオン(市販) / 大さじ1
サラダ油 / 大さじ1
○ポン酢 / 大さじ2
○みりん / 大さじ1
○片栗粉 / 小さじ1
○しめじ、舞茸、えのきなど数種類 / 40g
■レシピを考えた人のコメント
卵不使用。ゼラチンを入れるとハンバーグが肉汁ジュワッなハンバーグに。ポン酢使用で減塩志向な和風ハンバーグです。食パンを米粉食パンにかえて小麦粉アレルギー対応可。
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
ごはんは北海道産きたくりん。
サブは、マカロニサラダと大根の浅漬けでした。
マカロニサラダって、
味付けがあまり得意ではないんですが、
パパさんが結構好きみたいで、
セブンイレブンとかでよく買ってくるので、
作ってみました。
味噌汁はキャベツと油揚げです。
何回も書いているけれど、
肉汁を閉じ込める秘訣は、
ひき肉は冷凍からの半解凍状態であったり、しっかり冷えた状態のもの。
炒め玉ねぎは入れる際にはすっかり冷ましておくこと。
成型後はしっかりキャッチボールして空気を抜く。
などなど。
これらをしっかり守れば、
自慢のハンバーグに!
レモンくん、
ハンバーグはママのがいちばんおいしいと言ってくれます。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
昨日は、選抜高校野球をテレビで見ていましたが、
北海道代表の駒大苫小牧は、
完敗でした。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
おうちごはんランキング
承認なしでOKですので、
お気軽にどうぞ!