昆布茶で優しい味の海老ピラフ&メンチカツバルサミコオニオンソース | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は快晴。

 

朝はマイナス12度ということなので、

 

極寒でしたが、さすがはもう3月に近いので、

 

昼間はプラス気温。

 

我が家の灯油の請求書を見て、

 

目が飛び出そうになりました。

 

高すぎる~!!

 

節約しようにも節約する術がありません。

 

ストーブを変えるとかしか思いつきませんが、

 

それはそれで、かなりの出費。

 

もう少し待とう。

 

 

 

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

おひとり様ランチ。

 

海老ピラフにしました。

 

下ごしらえは、朝にして、

 

昼炊き立てが食べられるよう、炊飯タイマーで。

 

 

 

 

 

 

Cpicon 昆布茶の優しい味♪海老ピラフ by アップルミント15

 

 

ピラフは、だいたいコンソメ味にすることが多いのですが、

 

昆布茶の優しい味のピラフに。

 

グラタンなんかも最近は昆布茶を使ってます。

 

優しい味がお気に入り。

 

それに、アレルギーがあって通常のブイヨンとか使えない場合にも、

 

昆布なら応用がきくんです。

 

レモンくんが小さいうちは、昆布茶や塩昆布などを結構活用していました。

 

北海道民なので、

 

昆布茶はイチオシのおだし食材です。

 

 

 

 

 

前日の残り物のメンチカツ。

 

炒めた玉ねぎのソースで。

 

 

メンチカツのレシピはこちら

 

ソースのみ、レシピ。

 

【材料】 2個分

 

玉ねぎみじん切り 1/4個

醤油、赤ワイン、みりん 各大さじ1

バター5g

バルサミコ酢 大さじ1/2

 

 

【つくりかた】

 

1.玉ねぎをみじん切りにする。

 

2.フライパンにバターを入れて熱し、玉ねぎを炒める。

 

3.しんなりしてきたら、ほかの調味料を入れ、ひと煮たちしたら火を止め、メンチカツにかける。

 

 

 

最近は、インフルエンザ撃退で、

 

ヨーグルトを食べています。

 

りんごとヨーグルトとグラノーラにはちみつをかけたもの。

 

 

 

スープは、かぼちゃとほうれん草の豆乳スープ。

 

 

 

こんな、おひとり様ランチでした。。。

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

火曜日はお買い物デー。

 

野菜中心に買い込んだので、

 

スカスカになった野菜室が潤いました。

 

お休み明けでたまった仕事が忙しい今週。

 

今日で2月も終了ですね。

 

明日は、半期ごとにある棚卸デーなので、

 

一年に数回ある超忙しい日にあたります。

 

明後日が運悪く病院デーなので、

 

これまた来週が地獄かもしれません。

 

 


ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪





にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村



おうちごはんランキング

 

 

 

 

どくしゃになってね!

 

 

承認なしでOKですので、

 

お気軽にどうぞ!