昨日は極寒でした。
朝はおそらくマイナス18度位?
朝は雪が5センチ程度積もっていました。
寒い中での雪かきはツライです。
顔が痛いー。
日曜日までは寒い日が続きそうです。
水道凍結も怖いですね。
我が家もストーブはあげっぱなしです。
肌も乾燥するので体には良くないですけど。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
寒かったので、
ランチはアツアツのアヒージョで。
おうちにあるものでグツグツ。
「さば水煮缶」レシピをまとめた本の広告をみました。
「血管を強くする」とのこと。
水煮缶は味が淡白なので、
アヒージョに向いていると思います。
今回ははごろもフーズさんのものを使用。
割と広告の品でお安く買えることも多いので、
ストックしておくにはちょうどよい缶詰だと思います。
パンを浸しながら最後までおいしくいただきました。
【材料】19センチスキレット1台分(一人分)
さば水煮缶 1缶
ブロッコリー 40g
ミニトマト 4個位
椎茸 6個位 ※マッシュルームの代わりです。しめじなど他のきのこでも可。
鷹の爪輪切り 少々
にんにく 5g程度または、あらびきガーリック 小さじ1/3
オリーブオイル 適量(スキレットに1センチ程度)
塩 ひとつまみ
ローリエ 1枚
【つくりかた】
1.さば水煮缶の水けをしっかり切っておきます。
2.ブロッコリーと椎茸、ミニトマトは洗ってしっかり水気をキッチンペーパーでふきとります。
4.ブロッコリーは小さく切り分けておきます。
椎茸はいしづきをきりおとし4等分にします。マッシュルームでもよいです。ミニトマトはヘタを取ります。
5.スキレットにオリーブオイルを1センチ程度いれます。
6.ローリエ、鷹の爪輪切りとにんにくを小さく切って入れて1分、弱火で煮ます。※あらびきガーリックスパイスでもよいです。
7.さば水煮、ブロッコリー、椎茸、ミニトマトを入れ塩をふり、そのまま5~6分程弱火で煮ます。
8.食べるときはローリエは取り出して、バゲットをひたしながらいただきます。
けど、ごはんも少し食べたくて、
かにかまのミルクリゾットを作りました。
ペッパーたっぷりでいただきます。
優しい味でおいしい。
アツアツのスープは、
余ったお餅でオニオングラタンスープ by アップルミント15
もち入りのオニオングラタンスープです。
腹持ちの良さが魅力。
おもちは取引先のイケメンくんからもらいました。
なぜわたしに?ってことは謎なんだけど、
たぶん、料理をする人、って思われているからかな?
沢山実家から送ってきて、食べきれないから、ですって。
我が家的には鍋焼きうどんにいれて食べることが多いかな?
こうして洋食にして食べるのもいいですよね。
高カロリーってことをのぞけば。。。
おいしくいただきましたー。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
気が付いたら今月も確実に終わりに近づいていますね。
最後の極寒の月、2月を過ぎれば、
少し楽になるかしら?
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
おうちごはんランキング
承認なしでOKですので、
お気軽にどうぞ!