昨日は、朝の記事に書いた通り、
雪遊びに連れて行きました。
今日も暖かいみたいです。
ぐちゃぐちゃのまま凍っていたので、
溶けてくれたらいいけど。
すっかり夜更かし&寝坊の日々。
レモンくんと私はいつもと同じ時間帯には眠くなり、ダウン。
姉さんがゲームに夢中でなかなか寝ない上、
寝る時間に毎日の日課の音読課題をあわててやりはじめるんです。
私は明後日から仕事。
姉さんとレモンくんは来週から、それぞれ学童、保育園スタート。
ちゃんと起きられるかな?
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
我が家の定番おせちは、
お雑煮と、定番茶碗蒸し。
我が家のお雑煮は、たぶん、東北の味。
母が東北地方の出身なんで。
昆布でだしをとり、
醤油、塩で味を調えます。
特に珍しいものはなくて、
鶏肉、高野豆腐、大根、人参、椎茸、しめじ、絹さやなど。
絹さやも年末は倍のお値段になりますよね。
ぎりぎり値上げ前に買います。
我が家の茶碗蒸しは、
パパさん実家の味、ゆり根入り。
パパさんの両親は北海道の人です。
けど、おせちは食べる習慣なかったようで、
苦手みたい。
今回は具がのった豪華版。
最初2分強火で蒸し、10分蒸して、固まってきていたら具をのせて、2分蒸します。
今回はだしは、昆布と干し椎茸のだしに少量の昆布茶を足しました。
だしのきいた茶碗蒸しは私がいうのもなんですが、絶品。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
明後日から仕事始めなので、
明日から、
7時前に起きる練習しなくては。
明日はお出かけは、最低限に留めます。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
おうちごはんランキング
承認なしでOKですので、
お気軽にどうぞ!