昨日も朝はお天気だったんですが、
次第に崩れていき。。。
運動会のあった日は、暑かったのですが、
朝は結構ひんやりしておりました。
お彼岸を過ぎると一気に寒くなってしまいますしねー。
昨日も野菜を収穫しました。
もう残り少ないなーと感じながら。
最近、レモンくんですが、
どこで覚えたのか「オレ」って言います。
一昨日買い物していたら、
トイレ行きたいっていうもんで、
女子用「赤」のトイレに連れて行ったんですが、
「オレ、青のトイレだから!」などと大きな声で言うんですよ。
「ママはね、青のトイレは入れないの」。
「オレ」っていうくらいになるんだったら、
一人で青のトイレ行ってください!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
おひとり様ランチ。
今回はモニターレシピです。
お題は、「シメまでおいしいシャンタン鍋」。
暑いので、鍋を食べようとずっと思わなかったんですが、
食べてもいいかな?って思った昨日。
九州展をやっていて、
市販の餃子を買ってみて、残ってしまったので、
その一口餃子を使って作りました。
モニター品はこちら↓
の缶タイプ。
モニターは追加募集で当選しました。
創味シャンタン、粉末タイプとかチューブ入りタイプとかあったのを知らず。
ずっと缶を愛用していました。
炒飯とか炒め物には粉末かチューブのほうが使い勝手はよさそうですね♪
【材料】 1~2人分
市販餃子 8個
水 400cc
創味シャンタンDX 大さじ1/2
トマト Sサイズ 6個 約200g
レタス 2枚くらい
紹興酒 大さじ1
醤油 小さじ1
(お好みで)酢 大さじ1/2
ごま油 小さじ1
小ねぎの小口切り 適量
【つくりかた】
1.レタスは食べやすい大きさにちぎる。トマトはヘタを切り落とし、8等分に櫛切りにする。
2.土鍋に水、創味シャンタンを入れて火にかけ、トマト、餃子を入れて煮る。最後にレタスを加え、紹興酒、醤油、酢、最後にごま油を加えて味を調える。
3.最後にネギを添えて完成。お好みでラー油を入れても。
シメはごはんとチーズでいただきました。
卵でもよいかも!
ラーメンでもよさそうですね。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
月曜日は唯一テレビを楽しむ日に決めています。
「スカッとジャパン」、
「コードブルー」を続けてみるのが月曜日のお楽しみ。
来週まで続きが気になって仕方がなーい。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
おうちごはんランキング
承認なしでOKですので、
お気軽にどうぞ!