レモンくん成長とごはん記録 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

レモンくん2歳10カ月。

七夕の短冊には「アンパンマンになりたい」とかいてありました。

もちろん、自筆ではなく、書いたのは先生。

でも子どもたちの願い事をちゃんときいて書いてくださっているんですねー。

保育園は朝はイヤイヤで行ってます。

夕方はその日の出来事を楽しそうに語るんですけどね。

「きょうねー、おそといったのぉ」

「きゅうしょく、たべたのぉ」

まだまだ親と一緒にいたい時期だしね。。。

「抱っこして」がうっとうしく感じますが(暑いので )、

ちょっとでも抱っこしてあげると落ち着くのかな?



トイレトレーニングは、

保育園では出ないということで進んでおりません。

なので、おうちでも夜だけはずしています。

先週末おなかこわしちゃって、

オムツの時間も長かったので、

そうなると、またできなくなったりして。

この時期お出かけもネックになっちゃいます。

お出かけでオムツになると、どうしてもできない。

その繰り返しになっちゃうんですよね。。

ちなみにおなかをこわした原因は胃腸炎とかではなく、

すいかの食べ過ぎかと。

大好きで、白い部分までしっかり食べてしまうんです。

そんなところはわたしの父に似ています。

左利きだし、動物好きだし、結構共通点ある。

隔世遺伝?

最近ネットでみたのですが、

隔世遺伝って、男の子はY染色体の遺伝で、父方の祖父に似るとか?

レモンくんは義母そっくりなので、

それはどうかなあー?

って思ってました。

でも、体型は、主人の父に似ています。



今回はレモンくんではなく、姉さん。

先週のお出かけ先の噴水広場で遊ぶ姉さん。

レモンくんを何回誘っても断られてました。

IMG_20160808_143722730.jpg 

ビビりな弟くんです。

そんな慎重な性格はわたしに似たのかしら。

見た目的にはさっぱり似ていないけど。。。

姉さんのほうが男の子みたいな性格しています。

海とかも大好きです。

わたしもビビりなもので、

波際で遊ぶのが苦手です。




ごはん記録です。



 
○ごはん
○アトランティックサーモンのムニエル
○ポテトサラダ&きゅうり
○オニオンスープ

 
○納豆巻き
○ハンバーグ
○ゆでブロッコリー
○ミニトマト
○大根味噌汁

ハンバーグはソースをかけると怒るので、

基本何もつけず、彼のリクエストを仰ぎます。


  
○ごはん
○あじ
○ほうれん草胡麻和え
○ミニトマト
○もやし味噌汁


以上、ごはん記録でした。



明日からは6連休。

レモンくんいっしょにいっぱい遊ぼうね。





ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪







にほんブログ村




おうちごはん ブログランキングへ