姉さんは熱がまだ下がらず、登校迷ったのですが、
送り迎えで行かせました。
たったの二時間授業なのでね。
学校まで徒歩で見送る親、
車で送る親、
意外といる!
過保護なのか、ってうちもそうですね。
レモンくんは「モモは学校」と理解してるようで、
早く行きたがったので、早めに保育園へ。
いつもバタバタ出勤しているわたしにはめずらしく、
早めに職場へ。
二時間授業後の時間にあわせて、
学校へ着くと、ちょうど集団下校の準備していました。
担任の先生が駆け寄ってくれて、
わたしの書いた連絡ノートみて心配で出てくれたそう。
いいなあ、フレッシュな若い先生。
まだ志ありそうだもんねー。
なかなか玄関から出てこないので、
玄関に入ると、姉さんたちは靴がないという女の子たちにもまれていました。
先生が出てきて話を聞くと、2組ではなく4組の女の子たちが
2組の下駄箱の前で靴がないと騒いでいた様子。
親の前とは違って、気が弱い娘、
もじもじしておりました。
集団下校はあと2日あり、
お母さんたちが道端あちこちで待機しておりました。
わたしも来週、やらないとなー。
入学式の晩ごはん。
時間もなくて、
赤飯にメインはケンタッキーフライドチキン買ってきて、
春巻きは用意しました。
サントリーのクラフトビールをモラタメで当選したので、
ハレの日にいただきました。
春巻き、ついつい食べ過ぎます。


母直伝の我が家の自慢の春巻き

作者:アップルミント15
■材料(10人分)
豚肉 / 160g
もやし / 1袋
玉ねぎ / 大1/2個
干し椎茸 / 4枚
醤油 / 大さじ1/2
オイスターソース / 大さじ1/2
砂糖 / 小さじ2
みりん / 大さじ1
片栗粉 / 小さじ2
水 / 小さじ4位
水溶き小麦粉 / 適量
ごま油 / 大さじ1
春巻きの皮 / 10枚
揚げ油 / 適量
■レシピを考えた人のコメント
具材は定番ですが、何もつけなくてもおいしい我が家の自慢の春巻き。ハレの日にも♪
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
肝心の主役が寝込んで、
パパさんのカバお君的な食欲に
圧倒された晩ごはんでした。