風が強くて肌寒く感じました。
が、暖かい一日だったみたいです。
昨日は夕方に買い物に行く予定でしたが、
その前は、
エンジンスターターの調子が悪いため、
カーディーラーへ。
車本体に原因ありそうとのことで、
整備があく時間にまた出直すことになり、
二回行ってきましたが、
原因がささいなことだったので、
すぐ終了。
卒園式に着る私達両親の服選びは、
なかなか時間もかかり、
子供たちは退屈だった様子。
走り回るうちにレモンくん、
転んで唇切ってしまいました。
私自身も両親の買い物の付き合い、
特に母親の服選びは時間もかかり、
退屈だった記憶があるので。
私の場合、姉が年離れていて、遊び相手はいなかったので、なおさら。
先週欲しいと思っていた服はすでになく。。
誰かとかぶってないことを祈ります。
先週のお一人様ランチ。

時短シーチキンのトマト風味のスープカレー。
煮込み時間は短いです。
材料はこちらの、シーチキンファンシー。
コンテストの賞品で頂いたものです。

下に沈んでるように見えるのが、シーチキンです。

カレー粉以外にいくつかスパイス加えると、
本格的な味に。
素揚げした野菜もおいしい。
【材料】1人分
シーチキンファンシー 1缶
茄子 1本 縦4等分に切る
人参 1/4本 縦横2等分の1本使用し、長さ半分に切る。
ピーマン1個 ヘタを切り落とし、縦2等分
ブロッコリー 1房
ウィンナー1本
水 300cc
カットトマト缶 100cc
コンソメ1個
カレー粉 小さじ1
はちみつ 大さじ1
ガラムマサラ、クミン、コリアンダー、ターメリック 各少々
揚げ油 適量
【つくりかた】
1.なす、人参、ピーマン、ブロッコリーを軽く素揚げする。
2.鍋に水、カットトマト(缶)、コンソメ、カレー粉、各スパイスを入れ、シーチキン、ウィンナー、人参、ブロッコリーを煮る。
3.人参に串が通るようになったら、茄子とピーマンを入れ、はちみつで味を調えて火を止める。
4.具材から器に盛り、最後にスープを注ぐ。

お弁当の唐揚げが少し残ったので、
サラダにしてみました。
姉さんが珍しく二日間連続お昼寝。
珍しい。
雪でなく、雨なのが納得。
雨の後は、道がグシャグシャになるのがイヤですね。
とても暖かいみたいです。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちごはん ブログランキングへ