おせち黒豆リメイク【卵&小麦粉アレルギー対応グルテンフリー】抹茶黒豆の米粉パン | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

おせちリメイクレシピです。

黒豆ってだ~いすき。

余っても全然困らない。

毎年母からもらっていたのだけど、

もっと食べたいので、今回は自分で市販品買いました。

んでもってリメイクも楽しみたいんでね、

レモンくんも食べられるパンを焼いてみました。

黒豆はレモンくんが唯一食べてくれたおせちです。






 

材料】直径6センチシリコンカップ型4個分

米粉 80g
ぬるま湯 130cc
スキムミルク 大さじ1
砂糖 大さじ2
塩 2g
ドライイースト 3g
オリーブオイル 小さじ1(3g)
抹茶粉末 3g
黒豆(煮)大さじ1


【作り方】

1.ボウルに黒豆以外の材料を入れてよく混ぜる。最後に黒豆を加える。

2.2個の型に生地を7分目まで入れる。

3.30~40分程発酵させる。

4.天板に並べ、180度に予熱したオーブンで18分程焼いて完成。



おせちって、卵や鶏肉を使ったものが多いので、

レモンくんにはあまり向かないなあと思いました。

なので、重箱の二の重は写真は撮らなかったけれど、

オードブル的なものばかりでした。

卵不使用のかまぼこも買ったのに、全然食べてくれなかったしね。。。

パパさんや娘は豆系は全く受け付けないんで、

私しか食べないだろうと思っていたのだけど、

意外や意外!

豆好きな母→わたし→レモンくんに

その遺伝子が伝わっているのねー。

レモンくんって見た目もわたしと全然似ていないから、

どこに私の遺伝子があるのかなっていつも思いますの。

左利き位だと思っていたし。。。



そんなレモンくん、今日は家にいる頃から泣いて。

保育園についたらもっと大泣き。

目に涙を浮かべて「ママー」。

保育園に入園させたばかりのころは赤ちゃんだったから、

「ママ」ともいわなかったし。。。

なんだか久々の登園はかわいそうですねー。



ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪







にほんブログ村




おうちごはん ブログランキングへ