珍しく雪のないお正月だと思っていたら、
やはり降りました。
娘とパパさんが急きょお泊まりして、
私とレモンくんと二人、
のんびり過ごしました。
姉さんが帰ると、
急に騒がしく。
夜のお通夜参列後に帰宅すると21時は過ぎそうなんで、
昼はガッツリ食べて。
行った先は、雪が多いことで有名なところ。
さすがに降ってましたし、
帰りの運転も大変でした。
子供たち初めての参列どうなるかと思いました。
泣くかと思ってましたが、
逆に騒ぎそうで焦りました。
私自身は、気疲れ。
自分の血縁の親戚ではないから、
緊張するし、やらかさないよう気疲れしてしまう。。。
帰って早々、甘いものがほしくなりました。
パパさんはもらった仕出し弁当食べていましたが、
私はスイーツね。
見飽きたとは思いますが、
お正月二日目の朝ごはん。

四角い餅入り、醤油ベースのお雑煮です。
母が東北出身なんで、
東北のお雑煮なのかな?
三つ葉は私だけで、
パパさんが三つ葉苦手なため、
代わりに絹さやを入れました。
おせちは重箱がすかすかになるので、
こんな風に盛り付けてみました。

我が家って和食に合う食器があまりなくて。
色々揃えたいなあ。
初売りでスキレットもほしいなあと思いつつ断念。
子供たちの成長につれ、食べる量も増えそうだから、
追々揃えたいです。
これだけ食べたのに、
昼もガッツリ。
こりゃ太るね。
父の葬式に着た喪服は入らなかったです(笑)。
昨日は夜は会食だったにも関わらず
ほとんど食べつくしたので、
今晩は普通のごはんです。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちごはん ブログランキングへ