
気温はまあまあ、風が強かったです。
今週の最後に子供たちの病院デー。
ぐったりです~。
子供たちをお迎えに行く時間はもう真っ暗。
暗くなるのが早くなりましたねー。
12月の冬至まではますます暗くなるのが早くなるんでしょうね。。。
こちらは一昨日の晩ごはん。
鶏肉のカシューナッツ炒めをしようと思ったら、
カシューナッツがなく、
あるのがミックスナッツだったので、
ミックスナッツ炒めになりました。
カシューナッツのほか、アーモンド、くるみ、マガデミアナッツなど、
いろいろ入っています。
あなーのあいた蓮根さん♪
も入れました。
「これくらいの、おべんとばこに~♪」の歌、
子供たちが時々歌っています。
中身はシブイおかずだらけですが、
唯一「さくらんぼさん」が入るのはなぜなんでしょう。。。
と話はそれましたが。

過去レシピを写真も入れ替え、レシピもリニューアル。

しょうがとにんにくのきいた味にしてみました。
ガッツリ濃い味なので、ごはんが進みます。
過去レシピも時々見直したいとか思うのですが、
なかなか。。。
定番の味を温めたい気持ちもあるけど、
新しい味にも挑戦したいという気持ちもありますし。。。
この日は白いご飯にこの鶏肉と蓮根のミックスナッツ炒め、
切干大根の煮物に味噌汁。
といたってフツーの晩ごはんでした。
一昨日、会社の保健師訪問の日だったんです。
面談30分、
運動不足もあるし、
とくに食生活みなおしたいなあとか色々お話しました。
そんなあとだと、油ものは控えようとか、
色々考えちゃいますね。。。
姉さんがお風呂に入っていると、
「のっぺらぼう」の話をしはじめました。
「目も鼻も口もないのっぺらぼうでした!」とか。
どこで覚えたんでしょうね。
絵本で覚えたのか。。。
「怖いねー」って私が言うと、
姉さん「怖い話でしたか?」
レモンくん「怖い話だった」と言ったもんで、ビックリ。
最近普通に会話が成立することも増えましたよ。
「モモ、レモン」って自分たちの名前もよく言ってます。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちごはん ブログランキングへ