ゼラチン入り肉汁ジュワッな和風ハンバーグきのこソース◆減塩レシピ◆ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

コラーゲンのニッタバイオラボファンサイト参加中




昨日もよいお天気でした。

朝は寒かったのか車の窓、凍っていましたけどね。

姉さん、私の用意した服にご不満で。。。

涙で抵抗していましたが、

いつも朝起きるのが遅いので私も「早くして」の一言のみ。

ずっとご機嫌ナナメでした。

寝るのも遅いのでね。。。当然起きるのも遅い。

これから雪の季節なので、

もっと早くガシガシ起こさないと!

晩ごはん。。。

ゼラチンのモニターをしているので、

作ってみたかったハンバーグ。

醤油をポン酢にかえて、減塩レシピに。

レモンくんも食べられるように、

食パンは米粉パンで代用、

卵不使用で作っております。

米粉パンは昨日紹介したパンのうちの1個を使用しています。



 


ゼラチンを入れると、成型しやすいなと思いました。

肉だねがしっとりまとまる気がします。







ゼラチン入り肉汁ジュワッ和風ハンバーグきのこソース
ゼラチン入り肉汁ジュワッ和風ハンバーグきのこソース

作者:アップルミント15

■材料(4人分)
牛豚あいびき肉 / 300g
玉ねぎ / 大1/2個
ポン酢 / 小さじ2
みりん / 小さじ2
サラダ油 / 小さじ1
ゼラチン / 小さじ1
食パン(米粉食パン代用可) / 60g
牛乳 / 50cc
フライドオニオン(市販) / 大さじ1
サラダ油 / 大さじ1
○ポン酢 / 大さじ2
○みりん / 大さじ1
○片栗粉 / 小さじ1
○しめじ / 20g
○えのき / 20g
○ねぎみじん切り / 5センチ分

■レシピを考えた人のコメント
卵不使用。ゼラチンを入れるとハンバーグが肉汁ジュワッなハンバーグに。ポン酢使用で減塩志向な和風ハンバーグです。食パンを米粉食パンにかえて小麦粉アレルギー対応可。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

使用した商品は左のゼラチンニューシルバー。



 

500g入りなので、すごい大容量です。

びっくり。

ゼラチンを入れることで肉汁を閉じ込めてくれる。

ただ、アレルギー品目だったような気がするので、

アレルギーのある方は摂取に注意が必要だと思います。

幸いレモンくんはゼラチンは大丈夫みたいなので。



和風ハンバーグだったせいか、

見た目も地味です。

ちなみに味噌汁代わりに、

残ったカレーでカレーうどんだったのでした。

だから地味な和風ハンバーグだったんですけどね。





デザートだけじゃない!料理にも使えるゼラチン、アガー★





コラーゲンの株式会社ニッタバイオラボ





ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪







にほんブログ村




おうちごはん ブログランキングへ