姉さんが同じ位のときどうだったか記憶はないのですが、
言葉もわかってきていて、
なかなかにぎやかな男の子になっています。
そしてすごい甘えん坊。
私が働いていることもあり、
台所に立っていると、抱きついてきます。
ちょっとでも抱っこしてあげると落ち着くのかな?
2歳頃のモモは、手をつないで歩くのが大変だったけれど、
この人はさほど走り回ったりがないので、すごく楽です。
イヤイヤ期と思うこともあって、
床に寝そべってふてくされたりも時々あります。
「モモはね、もっとひどかったよー」と姉さんに教えてあげると、
「え、そうだったの?」ととぼける姉さん。
姉さんがここまでふてくされることはあまりなくなったなあ。。。
もう5歳だもん!
レモンくんの最近の好きな歌は、
さんぽ、犬のおまわりさん、お話し指さんなどなど。
一緒に歌ってあげると喜びます。
遊びは、左手に鉛筆など持って殴り書きしたり。
ブーブー(車)を動かしたりしてずっと遊んだり。
積み木も積めるようになりました。
はしも使いたがるのだけど、
先生からまだ早いって言われたので、
まだ与えてませんが、
エジソンの端の左手用って探すのが大変そうだけど。
左手用はさみとかも。。。
両手使えるようになってくれないかなあ。。。
絵本も大好きです。
毎日持ってくるのは、記事にも書いたけれど、
「わにわにのおふろ」という絵本。
ジュース飲んでいるわにわにのイラストに反応。

ちなみに、この写真、2014年6月(9カ月頃)の記事より。
このころから絵本は大好きだったレモンくん。
「のりものいろいろかくれんぼ」という絵本みています。

ぷくぷくしていますねー。
髪の毛も寂しいし。
今はもっとスマートです。
では、ごはん記録です。

○さつまいも炊き込みごはん
○豚肉の竜田揚げ
○きゅうり
○豆腐と油揚げの味噌汁
竜田揚げは好きだったみたいで、あっという間になくなりました。
きゅうりも好きですね。
生でポリポリかじっています。

○ごはん
○プルコギ
○かぼちゃ煮
○さつまいもチップス
○ブロッコリー
○青さのりと油揚げの味噌汁
お肉とさつまいもチップスだけあっという間に食べ終わりました。

○ごはん
○さんまの梅煮
○南瓜煮
○豆腐と油揚げの味噌汁
さんまの梅煮は、レモンくん大好きだったようで、
私が食べていると、膝に乗ってきて、食べさせてくれスタイルになり、
ほとんど食べてしまいました(iДi) 。
また作ってあげたいですね。
イヤイヤ期みたいで、
ごはんはいらないと首をふります。
最近の朝はおにぎりにしています。
以上、ごはん記録でした。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちごはん ブログランキングへ