朝は寒かったですが、
病院についたらポカポカ陽気で暑い位。
姉さんはピザ作りがあるというのではりきって保育園に行きました。
私が姉さんを送る間はレモンくんパパさんといしたが、
帰ると玄関で泣いてました。
後追い激しいし、
人見知りも激しいです。
病院は駐車場が満車で離れた駐車場に停めて病院に入りましたが、
予約にも関わらず、一時間以上待つはめに。
レモンくんは飽きて床に寝そべるし。
昼頃終わって帰りの車でネンネ。
夕方は娘を迎えに行ったあと、
処方箋を先に渡していた薬局に寄ったのですが、
先に来ていた親子、そろって、
姉さんに「いくつ?」とか色々話しかけ、姉さん迷惑そうに涙流し泣きました。
姉さんはまだ保育園か幼稚園ではないかとか、
姉さんではなく、レモンくんが顔赤いから具合悪くて、薬局に来たのではないかとか、
勝手に色々想像されてました。
ご年配の人には多いけど、
母親世代に最近、こういう風に、知らない人に積極的にかかわり、
あれこれ世話やきたがるような人、
あまりみかけないだけに、
珍しい人ではあるのですが、
申し訳ないけど、私もやや面倒くさいなあと思い、
あまり余計なこと言わず、
先に処方箋渡していたため自分のほうが早かったので、
早々後にしました。
レモンくんのことをあれこれ言われるのは私は慣れているけど、
レモンくんにしたら、
放っておいてよ、という気持ちだと思うのですよね。
ただでさえ、
周りから言われているのに。
レモンくん、休みなのに、自分のクラスの前に行くと泣きました。
最近、ずっと情緒不安定。
子供たちも半分以上の子供が二歳になり、
言葉を発したり、理解できるようになってきて、
レモンくんも何かしら傷ついているのではないかと気になっています。
デザート作りました。
以前コストコで購入した、
森半のグリーンティーを使った、
抹茶風味のパンナコッタです。
明治十勝フレッシュを使いました。
周りにお菓子作りする友人もいないので、
使いきりが大変です。
【材料】カップ4個分
生クリーム 200cc
牛乳 100cc
グラニュー糖40g
ゼラチン 1袋(5g)
森半グリーンティー粉末 大さじ2
【つくりかた】
1.鍋に生クリームと牛乳、具リンディー粉末、ゼラチン、グラニュー糖を入れて火にかけ、
沸騰したら火を止める。
2.冷ましてからカップに等分に分けて、ラップをし、冷蔵庫で半日以上しっかり冷やす。
やりたいことはたくさんありましたが、
今日から10月。
第一営業日は激務なんで、
体力温存。
今日と明日出たら、また休みだと思えば頑張れそう。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちごはん ブログランキングへ