◆コストコグリルチキンを使った2品◆タンドリーチキン風バゲットサンド&アーモンドミルクのスープ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日、娘の検査入院が夕方無事終わりました。

娘は元気をもて余して騒ぐし、

付き添いとしては椅子しかないのと、たまにゴロゴロはしたものの、運動不足感で辛いものがありました。

また、付き添いは食事は売店で購入するしかないのですが、

夕飯に買ったお弁当、カロリーが1000kcalもあり、

これはマズイ(*゚ー゚*)

帰ったら早速食べたいのが生野菜でした。

野菜不足になりますよね。

何事もなく、

無事検査は終了しまして、

ホッとしてます。

結果など入院については、

今日か明日、別記事で書きたいと思っています。




先週のある日のランチです。

コストコグリルチキンレッグ、

6本入りですが、シェアする場合は別として、

皆様持てあまさずいただけますでしょうか?

我が家はスープカレーにすることがほとんどなんですが、

そうするまではかなり持てあましていました。

ちょっともてあまし気味な時は、別のお料理にアレンジしたら、

ちょっと新鮮な気持ちでいただけそう?

ってことで、先週、バゲットサンドをご紹介したばかりですが→記事はこちら

1本を使って、バゲットサンド、スープにしてみましたので、

ご紹介します。



 



バゲットは、自家製といえば聞こえが良いけれど、わたし同様見た目ブサイクな手作りバゲット。

でもサンドイッチにしておめかししてしまいましょう。



まず、グリルチキンをナイフで骨からそぎます。

大きめに切ったところはサンドイッチに、

小さくなったほうは、スープに入れます。

残った分は、ベビーリーフのサラダに入れて、

お気に入りのイタリアンドレッシングをかけていただきました。

すごい贅沢な気分。。。



【材料】1~2人分

・バゲット1本
・コストグリルチキンレッグ 1/2本
・キャベツの葉 1枚
・マヨネーズ 大さじ1/2
・カレー粉 少々
・レタスの葉 1枚 半分にちぎる




【作り方】

1. チキンを骨から削ぎ落とす。

2. ボールにチキンの1/2本の量を入れ、マヨネーズ、カレー粉とあえる。

3. バゲットは、半分に切り、横半分に切る。切り口にマーガリンかバターを塗る。

4.バゲットにレタスとカレー粉マヨであえたチキンをのせ、上のパンとサンドし、完成。



 



スープは具は、コストコチキン、きのこで、モニターでいただいたアーモンドブリーズというアーモンドミルクを使い作りました。

意外とおいしいかも。



入院中でたった一つ嬉しかったのが、

おいしいパンを食べられたこと。

入院先の売店に地元では有名なおいしいパン屋さんのパンを売っているらしく、

昨日の朝二日目だったせいか、3割引で購入。

クロワッサンもラズベリーパンも1日たったのに、ふわふわ。

クロワッサンの美味しさは格別。

もっと食べたいなあとお昼にも購入しようとしたら、

曜日で決まっているらしく、

別のパン屋さんのパンでした。

来週診察には行くので、

そこのパンが買えたらラッキーです。






ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪







にほんブログ村




おうちごはん ブログランキングへ