暖かい日で雨が降っています。
そんな日って、道がぐちゃぐちゃになって、
雪は凍ってツルツル。
危険極まりないです。
実は今朝、二回のアクシデント。
うっかりしていたのですが、
灯油がきれてしまい、ストーブが止まってしまいました。
カレンダーみたら、ちょうど配達の日。
いつもそうなんですけど、朝早く来てくれました。
んで、ちょうどその配達の人が来てくれた時、
車を出そうとしたら、グシャグシャの道路ではまってしまい、
身動きできない。
押してもらってなんとか脱出成功。
やっぱり男の人の力ってすごい。
一人でもうごきますもんね。
ホント、助かりました。
雨が降った後の、グシャグシャの雪道、
めちゃくちゃ厄介です。
わだちにはまって動けなくなるので、
一気に走るしかないのですが、
走ると対向車線に思いっきりはみ出す。
危険極まりない!!
なもので、昼休みに家に帰ることはあきらめました。
なので、こんな時間に更新。
昨日、またまたおひとり様ランチですが、
買い物に行った後で、時間がなかったので、
即席麺でお野菜たっぷりの簡単ラーメンを。
トマト缶の残りがあったので、トマト缶を使って、
酢っぱ辛い酸辣湯(サンラータン)麺にしました。
時間のないとき、即席麺って便利ですよね。
麺とスープを別にする必要もないので。

ただ、腹もちの悪いのが。。。
ってわけで、間食防ぎたいので、
いつもお野菜たっぷりにします。
【材料】1人分
大黒軒醤油ラーメン1袋
水 / 400cc
トマト缶 / 100cc
白菜 / 2枚
豚肉 / 50g
椎茸、えのきなどきのこ類 / 30g
長ネギ / 10センチ 小口切り
ごま油 / 適量
酢 / 大さじ1~2
ラー油 / 小さじ1~2
【作り方】
1.白菜、豚肉は一口大に切る。
きのこ類は根元を切り落とす。椎茸は細くスライス、えのきは半分の長さに切る。
2.鍋にごま油を入れ、白菜ときのこ、豚肉を炒める。
3.沸騰したら麺とスープとごま油を入れて指定時間煮込む。
4.火を止めて、酢とラー油を加える。
5.麺とスープを器に注ぎ、長ネギをそえて完成です。※写真はゆで卵1個を添えています。
週末の休みって、ついつい間食してしまいがち。
平日に健康的な食生活に戻さないと。。
今日は何を食べようかな。。。


ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。

レシピブログに参加中♪

子育てスタイルに参加中♪

にほんブログ村

おうちごはん ブログランキングへ