尻もちをつくまでの間、次第に歩ける距離を延ばしています。
面倒くさくなると(?)、
ハイハイに戻りますけど。
練習の甲斐あってか?、
あんよ習得はモモ姉さんより1か月程早かったです。
子供の成長のエネルギーって素晴らしいと思いませんか?
私も子供と一緒に英語の勉強やり直したいと思ってます。
寒かった日のランチは、スープパスタ。
以前、かぼちゃとアボカドのホワイトドリアをブログでご紹介しましたけど →こちら
同じ組み合わせでスープパスタにしました。
スープは即席のポタージュを使っており、
時短パスタなんです。
今回使ったのは、カルディで購入した、生のフィットチーネ。
ゆで時間は4~5分とあるので、
かぼちゃやきのこを一緒にゆでるとちょうどよい感じになります。

即席スープは、じゃがいものポタージュ粉末。
150ccのお湯では足りないので、牛乳を加えてみました。

フィットチーネって、かみごたえもあるから、
食べた感ずっしり。
【材料】1人分
・フィットチーネ(生)100g
・かぼちゃ 40g
・きのこ 30g
・アボカド 1/2個
・粉末即席ポタージュ 1袋(カップスープなど)
・牛乳 100cc
・水菜 20g
【作り方】
1.鍋にたっぷりの水(1L)を入れてお湯を沸かす。沸騰したら、塩小さじ1を加える。
2.かぼちゃ、アボカドを2センチ角位に切る。きのこはいしづきを切り落とす。
3.フィットチーネを指定時間ゆでる。かぼちゃときのこも一緒にゆでる。
4.ゆで終わったらざるにあげる。
5.フライパンに粉末ポタージュと水150cc、牛乳100ccを加える。
6.ゆでたフィットチーネ、かぼちゃ、きのこ、切ったアボカドを加えて、
ふつふつしてきたら火を止めて、器にうつす。
7.数センチに切った水菜を添えて完成。

サラダには、カルビーの新しく出た、Deepoというポテトチップスを砕いて入れて
食感のアクセントになるように。
おいしかったですー。
買ったばかりの土鍋がこんな風に洋食にも使えて、
いい買い物したな♪
と一人喜んでいるわたしです。
主人が食べるには小さいだろうけど。
独身のころ、よく、既婚の先輩(男性)が、
「ねえ、ミントさん、
主婦なんて、昼はろくなもの食べたないんだからー」
何て言っていたけど、
自分も家庭に入って、一人ランチとなると、
確かにろくなもの食べていないことに気がつく。
晩ごはんの残り物とか、冷蔵庫を整理するようなものとか。
たまには、明るい気分でおしゃれに食べたいものですね。。。
それにしても今朝は寒かったです。
今日も温かいランチにしたいと思います。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。

レシピブログに参加中♪

子育てスタイルに参加中♪

にほんブログ村

おうちごはん ブログランキングへ