つかまり立ちをするまで長かったけれど、
できるようになったら、本当に目が離せなくなり、
PCにむかえる時間が少なくなりました。
なので、相変わらず適当なブログなんですけど。

最近のレモンくんの記録です。
●すぐつかまり立ちをする。
おすわりしたかと思うとすぐ立ちあがる。
疲れたと思ったら、またおすわり。
片手でつかまり立ちもできます。
●つかまり立ちからおすわりも上手。
上手にドスンと落ちます。
●伝い歩きも少しずつマスター
1メートル位なら伝い歩きもできるようですが、
まだ完全マスターしたわけでもないようで、
基本はハイハイ。
●ズリバイなら早いけど、時々ハイハイも
ズリバイをマスターしたのは、9カ月。
最近になっておなかをつけないハイハイも見かけるようになったけれど、
動きは鈍いです。
●泣いて掃除機をズリバイで追いかける
今まで掃除機をかけてもなくことはなかったのに、ある日突然、掃除機を泣きながら追いかけるようになりました。
生き物だと思うのかな?
●歯が7本に。
健診では、上下各2本合計4本と言われてましたが、上にもう2本、下に1本見えてます。そのせいかよだれ多量。
●ティッシュを多量に出す。
娘もやりました。毎日やられてます。
◆健診の結果◆
0
10か月26日
・身長 73センチ
・体重 8625g
◆今週のレモンくんの離乳食◆

○5倍がゆ
○ひじきと人参の炒り豆腐
○コーンと枝豆(これは残しました)
○白菜のスープ

○5倍がゆ
○大根味噌汁
○たらの切り身(ゆでたものをほぐして与えます)
○コールスロー(キャベツ、人参、コーン)

○5倍がゆ
○大根味噌汁
○かぼちゃの煮物
○鶏ひき肉と白菜あんかけ

○5倍がゆ
○ほうれん草の胡麻和え
○鶏ひき肉とトマトの炒め物
○スープ
木曜日に発熱したので、
それからはしばらく離乳食はストップ。
今日から少しずつ普通の離乳食に戻ります。
熱は完全に下がり、
機嫌もよくなりました。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村