こんにちは

れいななですニコニコ

 



冬になると

 



日が昇るのは遅いし

 

朝は寒いし‼️

ネガティブネガティブネガティブ

 

 

 

ついつい二度寝して

 

 


寝坊しちゃいますよね‼️

驚き驚き驚き

 

 


最近

私の目覚まし時計が

 

 

時間を合わせても

 

すぐ時間が

リセットされてしまう!

えーんえーんえーん

 なんで〜!




IKEAで買った

色がキレイな目覚まし時計


落としすぎたのか

調子悪いえーん


今日のアラーム

鳴りませんでしたガーン


ただでさえ

起きれないのに〜えーん

 

 

黄緑色がキレイで

気に入っていたのですが


先日IKEAに行ったら


黄緑色は


もう取り扱ってないみたいで


買わずに帰ってきました。

えーんえーんえーん




冬こそ必要な

目覚まし時計‼️

 

ということでニコニコ


 

ブラックフライデー中に

新しい目覚まし時計を

 

買おうと思い

 

 

最近の目覚まし時計は

どんなものがあるのか?

 

 

調べてみました!

 

 

​光で起こす目覚まし時計

 

 

朝日の代わりに

目覚まし時計が光って

明るくなるので目覚めます!

 

体内時計の調整におすすめ!

 

よりすっきり目覚めたい方へ

 

 

 

 


 

 

 

 

 

​振動で起こす目覚まし時計

 

枕の下などに入れておくと

ブルブル震えて

 

目が覚めます。

身近に置いておくので

 

止めるのが楽ですね!

 

 

コンパクトで

 

旅行のお供にも

是非使いたい時計です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

​木目調目覚まし時計

 

木目調でおしゃれ!

 

お部屋のインテリアとの

相性がよい目覚まし時計です。

 

安定感があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目覚まし時計を調べてみたら

 

たくさん種類がありすぎて

 

 

とっても迷いますね!

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

おしゃれなのがいいか

 

 

壊れにくそうなのがいいか

 

 

悩んでますキョロキョロ

 

 

 

文字が見やすい

 

木目調か

振動タイプで

 

 

考えたいと思います!

 

 

 

みなさんはどれが

気になりましたか?

 

 

冬でも目覚ましをかけて

 

 

シャキッと

早起きしましょう!!

 

 

イベントバナー

 


 

おすすめの記事はコチラ

↓↓↓









 


 ストアカで

「アメブロ書き方講座」
を始めました。

講座の内容は
アメブロ初心者の方に
「アメブロでブログを書くには
 これだけは知って欲しい!」

という内容です。


アメブロでブログを書く上での
ベース(きほんのき)です。
気になる方は

是非受けに来てくださいニコニコ


    

講座受講後に期待される変化

 

  • 自分の感情を表現できるようにる。
  • 読者を意識して記事を書ける。
  • ブロガーさんとつながりが持てる。
  • アクセス数が上がる。
  • 書くことが楽しくなる。

 「読まれない」・「楽しくない」

と悩んでいる方は

お気軽に受講ください!

ストアカ講座へのリンク

 レイナナレコードストアカ講座

 

 

講座の感想記事はこちら

 

⭐︎希望日時に講座がないときは

ストアカ講座の
「オンライン受講者日程」
の最後にある
「開催リクエスト」で
ご希望の日時を
リクエストください。
お気軽にどうぞ!

ブログの書き方・文法おすすめ記事はこちら


 レシピの書き方

 記事中の余白の必要性

 体言止めの使い方

 文章のねじれの見つけ方

 記事内に句読点を付ける?付けない?

 見出しの使い方解説「収納術編」

 順接の文章・逆説の文章

 見出しは文章の一部?

 「会話文」相手との距離感

楽しんで書けるあなたに!初心者ブロガーお悩み解決処レイナナレコード☆れいななのプロフィール
れいななのおすすめ
楽しんで書けるあなたに!初心者ブロガーお悩み解決処レイナナレコード☆れいなな