2023年冬に誕生した娘を迎えるために
準備したものを備忘録として綴っています




ママグッズ編はこちらにっこり



ベビーグッズの前半はこちらにっこり





事前に準備したベビーグッズ



実際に使ったもの・役に立ったもの



電球 アロベビー

ベビー用のクリームは色々ありますが評判の良かったこちらを選択。


ボディソープとフェイスクリームの3点セットが都の子育て支援事業の赤ちゃんファーストにあり、普通に買うよりもお得に手に入れることができましたOK



乳児性湿疹などの肌トラブルもなくすべすべ肌が保てているのはこちらのおかげだと思ってます。


切れた時に慶應で頂いたベビーオイルを使ったら湿疹が出てしまったのでうちの子には合っているみたいですにっこり


▼ビッグボトルをリピート中ルンルン


▼ソープのセット




電球メリーズファーストプレミアム

産院はパンパースでそれもいいなと思ったり、オムツサンプル取り寄せたりもしたのですが、結局母親学級などでサンプルを貰っていたこちらをずっと使っています。


私自身がナプキンで荒れてしまう体質で娘にも遺伝している可能性があると思って少し高いですが肌に良さそうなものにしましたおすましペガサス


サイズは生後2ヶ月まで新生児用を使っていました。





電球ミルトン

私の母が強力に推していたので強制購買したのですがニヤニヤ産院でも使われていたオールタイムベストな製品。


レンジ殺菌の器具もお借り出来たので実家ではそちらを使っていましたが、洗ってぽちゃんと入れるだけの楽さが良いです。





電球バウンサー

ハマるハマらないがあるとの話で迷っていたところ、運良くお下がりをいただくことができたもの。



娘は固定されるのが嫌なようで普段使いはできなかったのですが、親の食事の際に座らせて気を逸らしている間に食べるという使い方をしていました爆笑


また座らせるとお通じがよくなったような気もします笑


そして今はワンオペ時のお風呂に待機場所として活躍してくれています。





電球ドッカトット

別のブログでご紹介しているのでここでは詳細は割愛しますにっこり







あと1回続きます。





本日もお読みいただきありがとうございました花