2023年冬に誕生した娘を迎えるために
準備したものを備忘録として綴っています





何をどのくらい用意する?


初めての赤ちゃんは色々と周りに聞いていてもいざ揃え始めると何をどのくらい用意するか、どこまで先をみるのか、迷ってしまいますよね。



私はこうしたよ、と結果こうだったよ、がお伝え出来ればと思いますピンクハート





事前に準備したママグッズ


実際に使ったもの・役に立ったもの


電球前開きパジャマ

出産レポでもおすすめしておりますが、前開きで授乳のときにさっと開けやすいスナップボタンが使い勝手が良く2着を交互に着ていましたニコニコ


退院後は一日中パジャマでいる日も多く(!)、着ていて気分があがるものだと気分も良いかもしれません笑い



▼ストライプの白が欲しかったけど売切れだったので無地バージョンの赤を買いました








電球授乳ブラ

ナイトブラとしても使えるものを妊娠前から使用し追加で授乳用を買い足しました。


出産後かなり胸が張るのでサイズは思い切って通常時より2カップあげると良いかとOK


と言うのも私自身がキツすぎて買い直す羽目に陥ったので笑い泣き

妊娠前のブラサイズ→70Eで普段は70LLを使っています。

サイズアップを見込んで75LLを用意したもののきつすぎて80LLを買いました。



1番胸が張っている時は中のカップを外して対応することも可能です指差し




こちらも肩紐が太くて肩に食い込まないのでよかったです。

洗濯すると中のカップが取れちゃうのだけ残念笑い泣き




電球ピュアレーン

口コミが高評価でリップケアにもなるということで無駄にはならなさそうだったので事前に購入。



乳頭保護器をつけていても痛い時はあり、傷んだおっぱいを快復してくれました昇天



▼最安値かな?小さいので充分です



▼ニップルシールドとのセットもありますねOK




続いて準備したけど使わなかったものなどご紹介していきたいと思いますにっこり





本日もお読みいただきありがとうございました花