ご訪問ありがとうございます昇天

夫、私(yo)、娘(1歳)の
3人暮らし


約100坪の土地に
約42坪の木造平屋を建てました


〜マイホーム計画の遍歴〜

2019年8月 マイホーム計画始動
2019年12月 土地購入
2019年12月 紆余曲折を経てHMと契約
2020年7月 マイホーム完成気づき


2023年1月 物置設置
2023年4月 南側フェンスのリフォーム工事


\ 築3年・内覧会はコチラです! /


愛用品やお気に入りの物を載せてます!

以前やっていたROOMを地味に再開しました飛び出すハート 


前回の

見てくださった方ありがとうございました飛び出すハート




週末に家族3人で買い物に出かけた時のこと看板持ち







車で家を出た直後に夫が




「あれ、玄関の鍵かけたっけ?」




って心配し出しておいで



私は娘をチャイルドシートに乗せていたので施錠の瞬間には立ち会っておらず。







「大丈夫っしょ〜(←根拠なし)って言ったんだけど、夫の心配は晴れることなく一旦自宅に引き返して施錠確認。

 



(結局施錠はされてて杞憂に終わりました指差し)








そんなことがあった後、夫と




「そういや最近のドアフォンはスマホで施錠とかできるみたいよ〜。」




「へぇー、それならうちもスマホ連携できるやつにすればよかったね〜。」




なんて話をしてたんです。









そしたらね、






 


結論!








うちのドアフォンにも

スマホ連携機能ありました!爆笑









家建てて3年半経ちますがー、





今更知りました〜泣き笑い泣き笑い








いやね、過去にミズパパさんとか他の方がドアフォンをスマホ連携させている記事を見かけたことはあったんだけど、



勝手にリンクしてすみませんお願いナイス長い指!グッ






「ぱっと見同じようなドアフォンなのに我が家のやつはスマホ連携できないのか〜チクショウ!!




ってうちには関係ないやと思い込んでたんですよね知らんぷり








どうやらうちも同じ機種だったようですキメてるキメてるキメてる








まぁなんで今更便利機能があるのが分かったかというと、



あの日、買い物から帰宅して夫と娘が昼寝している間に「いっかい取説でも見ておくか」って何の気なしに取説を開いてみたの。




ドアフォンの取説見るの、入居後これが初めてでした不安

(余談 取説→トリセツ(西野カナ)→MIYUさんの恋愛ポエム笑へへへキメてる)






そしたらね、



 



ちゃんと「スマホ連携」って書いてあるやないかーーい!シャンパンロゼワイン






ということで、入居3年半にして初めてドアフォンの便利機能の存在を知ったのでした指差し



ちゃんと取説読まなきゃダメね〜不安不安

他にも読んでない取説たんまりあるぜ!!爆笑



 

​自己犠牲を払った設定作業



夫と娘が昼寝中に設定作業をして、設定が完了したから実験してみることにしたんです指差し






玄関の外に出て、スマホ画面で施錠ボタンをポチッ。





ガッシャン ガッシャン

※2二重ロックです




※スマホ画面




「施錠中」







お〜〜〜〜おねがいキラキラ





ちゃんとスマホで施錠できた〜飛び出すハート飛び出すハート





よしよし、夫が起きてきたら教えてあげようひらめき







寒いしとりあえず一旦中に戻ろうニコニコ




 



さてと、解錠ボタン ポチッ。









シーーーーーーーン












は?





「電気錠の解錠はドアホンの着信時に操作できます。」







ドウイウ イミ??🤪



 




よく分かんないや。もっかいポチッ。








シーーーン




※繰り返し







…え。もしやもしや、これってインターホンが鳴った時じゃないとスマホで解錠できないってこと?ネガティブ


※正解!








そうです、この時私は、私自身によって


 

玄関の外に締め出されてしまったのでした泣き笑い泣き笑い泣き笑い






まさかこんなことになるとは思わず鍵を持たずにスマホ片手に家を出てしまった私。





すぐに家の中に戻るつもりでいたから薄着、



しかも



外は雨が降ってて寒いよ〜〜〜不安不安

※実際は座ってません




(玄関前のルーバーが情けない私の姿を隠してくれたよ泣き笑いルーバーありがとう笑い泣き)







結局10分くらいずっと夫(昼寝中)に鬼電しまくって、ようやく起きてきた夫に苦笑いされながら家の中に入れてもらいました爆笑



インターホン鳴らせばよかったんだけど、昼寝中の娘を起こしたくなくてやめましたおねだり





こうして自己犠牲を払ったおかげで、インターホンが鳴らないとスマホで解錠できないってことも身をもって知ることができました泣き笑い







ってさぁ、









ちゃんと取説に書いてあったー爆笑爆笑爆笑







皆様、ちゃんと取説は読みましょうね真顔