世界のどこにいても想いは同じ♥️ | ひらまつゆりえ/ 子どもたちに寄り添い自己学習能力と英語力UPをサポート

ひらまつゆりえ/ 子どもたちに寄り添い自己学習能力と英語力UPをサポート

楽しく身に付く英会話×自分で学ぶ力を身に付ける教室

幼児~中学生と幅広い年齢の子どもたちへ目的に合った内容をご提供中!幼児英語/ 小学生英語準備クラス/中学英語成績アップ

つまずきを探り解決する寄り添い型指導が持ち味の教室です!

🎸
【世界のどこにいても想いは同じ】

こんにちは☺

兵庫県淡路市で
楽しく身に付く英会話が
コンセプトの英語教室

🍎Apple Englishを
運営しています。

ひらまつ ゆりえです。

今日は、夏休み期間に
教室で取り組んでいる
絵本のリーディングについて。

今年のテーマは、
「家族」
「私の夢」
「海外の文化」

こちらの3つです!

今年使用している
メインテキストでも
これらのトピックが
取り上げられています。

今日は、その中の
海外文化についてご紹介します😊

こちらの絵本は、
ディズニー映画
「リメンバーミー」の
ストーリー。

舞台は、メキシコ

メキシコの伝統文化で
ある死者の日
英語な- Day of the death
スペイン語:
Día de Muertos
(ディア・デ・ムエルトス)

主人公が死者の世界
land of the  deathに
まよいこんで、

自分の曾祖父
great great  grandpaと
出会い

自分の家族のルーツを
知っていくというお話。

このメキシコの
死者の日に
Día de Muertosは

日本でいうお盆のような行事。

死者を偲び、感謝し
生きる喜びを分かち合うことを目的とした
メキシコの大切な行事。
 
大きな祭壇
(Ofrenda  オフレンダ)を
家の中や街に飾ります。

お花や食べ物、飲み物、
ろうそくなどが飾られるそうです。

私はこれを見聞きした時、日本と一緒だな。

と何だかとても親近感が
沸きました(^_^)

写真などで見ると
ガイコツなどが出てきて
少し怖いのですが…😅

ご先祖さまに感謝し、
その今は亡き命に
思いをはせる。

これは、遠く離れた国の
人々も一緒なんです。

もうすぐ日本もお盆という大切な時期がやってきます。

ぜひ、皆さんもご家族と
素敵なお休みを過ごされてくださいね😊

#AppleEnglish
#アップルインスタンス
#淡路市英会話
#オンライン英語教室
#楽しく身に付く英会話
#英語絵本
#リーディング
#小学生英語
#英語学習
#海外文化
#メキシコ
#メキシコ文化
#死者の日
#お盆
#お盆休み
#家族
#family
#伝統
#tradition
#have agood holiday 
#リメンバーミー
#coco
#ディズニー映画