
Piano Studio(450円)
有料だけど使えるアプリという事で、今回は"PianoStudio"の紹介です。

以前紹介したギターアプリiShred、アコギアプリのGuitar Studioと同じFrontier Design Groupという所が製作してるアプリで、ギターアプリ同様にボタンに単音、和音、さらにループやフレーズの設定が可能です。

デフォルトでのプリセットで9曲入ってるので、まずはそれから試すと使い方の参考になります。音色はGrand1、Grand2、Upright、Wurlitzer electricとベーシックな4つですがなかなかいい音します。

その他にもピアノのサスティーンペダルの代わりにiPhoneを傾ける事で音をミュートできる機能やボタンをワンタッチ、もしくは押し続けてサスティーンさせるなど細かい設定が可能。

1つ1つのボタンに単音やコード、フレーズを設定できるので自分のオリジナル曲を一度ボタンに設定して押していくだけで簡単にピアノが弾けしまうのでGuitar Studio同様にとても便利です。
上の画像上部にある5つのバンクボタンにAメロ、Bメロ、サビとそれぞれ使いわけるといいかも。自分もピアノはあまり得意ではないのでとても助かります(;^_^A その他の機能では録音、制作した音源をそのままメールに転送や世界中と共有も。
実際に鍵盤が並んでて演奏するアプリもたくさんありますが、Piano StudioはiPhoneアプリならではなインターフェイスで楽しみながら演奏できるのでいいと思いますよ。
YouTubeより”PianoStudio Demo”