鷹の祭典2012 FAN!FUN!STAGE 2 | Applayersのブログ

Applayersのブログ

Applayersコンテスト公式ブログです。

$applayersのブログ
SandyTrip with ハニーズの皆さん。


iNinjazに引き続き鷹の祭典2012 FAN!FUN!STAGEにて演奏させて頂いたサンディトリップなんですが、ステージでの演奏は2曲、ソフトバンクホークスの応援歌"いざゆけ若鷹軍団"にのせて、iPhone、iPad演奏とオリジナル曲"夏のメロディ”を演奏をさせて頂きました。


動画がないので説明が伝わりにくくて申し訳ないですが当日会場に来てくれたみなさんで気になってる方もいらっしゃるかも知れないので使用したアプリ等参考になればと思います。







$applayersのブログ

いざゆけ若鷹軍団では音源に合わせて、自分がバッキングのコード弾きをiPhone+FingeristでアプリはiShred、ギターソロをiPadのガレージバンドで演奏。








$applayersのブログ

ボーカル側はiPadでヤマハのSynth Arp & Drum Padでホーンセクションやシンバル等のアクセントをリアルタイムで演奏。








$applayersのブログ

iPhoneのiShredではこの様にAメロ、Bメロ、サビと3つのバンク内に使用するコードを設定しておいて演奏。








$applayersのブログ

ガレージバンドではスマートギターの機能を利用して、事前に楽曲のコードに合わせたマイナーペンタトニックに設定して置いて主線のメロディと早弾きソロを演奏。

楽曲のコード、Dmペンタトニックに設定してあるので多少のアドリブで演奏しても上手く聞こえます!(笑) ソロが弾けなくても弾ける。便利なガレバンのスマートギター機能です。


オリジナル曲も同じiPhone、iPadのアプリのセットだったので自分としてのスタイルはこの形が一番いろんな楽曲に対応できるセットになりそうです。



使用アプリ
● iPhone=iShred(450円)
● iPad=Synth Arp & Drum Pad(700円)

ガジェット
Fingerist