№501 くだらない話 | 堀切光男のエッセイ畑

堀切光男のエッセイ畑

主にエッセイ。

 

くだらない話です   くだらなくて 観る価値も無い話です あしからず

 今朝ゴミ捨て場に捨ててあった 麻雀パイを拾ってきてくだらない事をしてみました

 

501回目の 意味なのですが わかります?

 

よく考えたら 「5萬」「白」「イーピン」 より「5萬」「イーピン」「イーピン」の方が

 

良かったかなあ  それよりも 百というパイは無いので

 

「イーソ(雀 びゃく・・ひゃくというシャレ)」 「白」 「イーピン」がよかったかなあ

 

どちらでもいいんじゃない かってにしたら?という くだらない話です

 

 

 

急に寒くなってきたのでハル君にマフラーをしてあげました

 

めいわくがっているのか うれしがっているのか この表情からは わかりません

 

 

 

ガジュマロの樹 大木になる日を夢見てせっせと 水をあげてます

 

 

上 バターピーナッツ と カキノタネの割合は 10対8が良いとか

 

10対7が良いとか いいますが 小生はピーナッツが大好きなので

 

100パーセント マメだけが良い

 

 

 

ミッキーマウスの着ぐるみに入っている人って どんな人?

 

男? 女? やせてて背が低い人?

 

もしかしたら40代ぐらいのおっさんが入っているのかも知れない 

 

絶対の企業秘密なんだろうなあ 本当の話は漏れ伝わってこない 

 

近所にディズニーランドに勤めている人がいるけど

 

怖くて 聞けない

 

上 これは 我々飲食業を営む者には 避けては通れない

 

年に2回の検便検査用の容器。 一本100円の容器に入れて提出するのだが

 

容器の中には少量の液体が入っている。

 

説明書にはこの液体1年ほどしか使用できないと書いてある

 

使用期限があるのだ でも日付が印字されている訳ではないので

 

いつまでも使う事が出来そう

 

こっそり 使った事がないのでわからないが  期限切れは送り返えされるのだろうか?