神崎発酵マラソン応援記パート2です


8:20 レーススタート銃ハッ



銚子マリーナRC(ランニングクラブ)のメンバーとまずは10kmの部を応援📣



全てのランナーのスタート通過を見届けて千葉県のゆるキャラチーバくん犬と記念撮影


応援ポイントに向かって走って行きます



途中二手に分かれてボクは残り1km付近を目指します


ここから200mほど進んで残り1.2kmあたりで先頭ランナーから伴走仲間の通過まで全ランナーを全力応援📣📣


銚子マリーナRCのTシャツを掲げながら『ナイスランです!』『ファイトです!』

通過タイムを見ながら『40分切れるよ!頑張って!』『45分行けるよ』『さあ50分切りましょう!あと1.2kmラストスパートです!』なんてやりやり…中には『ウッス!』『あざっす!』って返してくれるランナーも居たりウインク

50分から60分あたりがボリュームゾーンだったかな〜多くのランナーがまとめて通過して行きました🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️


8:49 白バイ自転車に先導されトップランナーが見えて来ましたランニングやっぱ早いなあ〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き


すぐさま銚子マリーナRCがやって来ました。年代別優勝総合4位(?)おめでとうございます(後ろのランナーです)






『黄色い声援が欲しいなぁ〜』とか言いながら余裕で通過していく組長銚子マリーナRC40分切れたかな?グラサンナイスラン!


銚子マリーナRC代表です。60代3位おめでとうございます!代表の前を行く右側のランナーも銚子マリーナRCです。女子年代別2位1位(?)おめでとうございます


銚子マリーナRCの最新デザインユニフォームです。白亜の灯台キラキラ意外と白って会場内でも目立ってて格好良かったんですよ指差し

PB更新チョキナイスランでした❗️


小見川壮年ソフトボールクラブのエースピッチャーも行きます。ナイスラン!チームではボクとバッテリーを組んでます。50代までサブスリーランナーでしたグラサンコロナ禍が明けいまは全国のマラソン大会を行脚してます


赤い銚子マリーナRCです。ボクもこのランシャツ持ってます。ナイスラン!






バンバンクラブの伴走ペアを見届け応援完了📣会場に戻りハーフマラソンのスタートに備える仲間たちの元へ向かいます


続きます